見出し画像

あちゅまれ!~あつ森日記229

キャロラインのおうちを訪ねたら、彼女は熱心に雑誌を読んでいました。

とたけけさんが載ってる!
…ということは音楽系の雑誌なのかな。

キャロラインが音楽系の雑誌を読んでるなんてちょっと意外でした。

彼女はしばしば、小難しいのかなんなのかよく分からない不思議な本を読んでるみたいなんです。

たとえば『コリジョン!足の小指とタンスの物理』とか。

ちなみにコリジョンって「衝突」って意味なんですって。
キャロラインったら、日常のちょっとしたことから物理学を学ぼうなんて…すごいわ。

それはともかく、キャロラインの家にはいつまで経っても椅子とかラグとかが現れないのよね。

床に直接座ってたらお尻が冷えちゃうんじゃないかしら。
心配だわ。

そう思ってこの前、たまたま持っていたたき火をプレゼントしたの。
おうちの片隅に飾ってくれてたわ。
今年の冬は寒いから、時々暖をとってくれてるといいなあ。

そしてこちらのジュンくん。
これは実はshizukuさんの家。

彼が押しかけて来たときに撮った写真なんです。

ジュンくんも、とたけけさんが載ってる雑誌をひろげています。
わざわざshizukuさんの家まで持ってくるなんて、よっぽど気に入ってるのね。

こちらはちゃちゃまる。
場所はちゃちゃの家。

読んでるのは漫画です。
ちゃちゃらしいかな。

それはともかく、服がはち切れそうなのがとっても気になるshizukuさんです。

ちゃちゃは何を着てもはち切れそうなのよね…。

どんな服をプレゼントすればちゃちゃがいい感じになるのか、shizukuさんは日々アタマを悩ませています。

こちらのエテキチも漫画を読んでいます。
予想どおりです。

shizukuさんはエテキチのことを間違ってアミでぶっ叩いたり、引っ越し段ボールをプレゼントしたり、いろいろ頑張っています。

あ!!!

違うの。
間違っちゃうことがいっぱいあるわって話なの。
ホントよ、ホント。

それでも全然konpei島から出て行く気配がないのよ。

パニーの島に行ったときに占ってもらったら、彼のアタマのなかはshizukuさんでいっぱいだって言われちゃったわ。

そうこうしてるうちにエテキチのお誕生日になっちゃって。
ついうっかりプレゼントを持って訪問しちゃったり。

ちなみにプレゼントはスプレー缶にしてみました。
すごく喜ばれたわ。

くそー。引っ越し段ボールにするべきだった…。(あっ!)

今度はアセロラ。
場所はたしかジュンくんの家だったような気がします。

アセロラの家は「赤と少しの白」って感じだから、彼女の家でないことは確かです。

アセロラはねぇ。
なかなか本を読む姿を見かけなかったのよね。
これは本当に貴重な一枚なのよ。

でもアセロラはもう少し本を読んでおいたほうがいいと思うわ。

国民的アイドルを目指すのなら、教養があったほうがいいんじゃないかしら。

もしかしたらおバカ枠狙い!?

だとしてもアタマの回転の早さとか、大事だと思うわよ。

で、アセロラが読んでるのはファッション雑誌ね。

なるほど…。
実はアセロラもこっそりお勉強してるのかもしれないわね。

ショコラの家を訪問したときの一枚です。
彼女もファッション雑誌を読んでたわ。

このとき、彼女は雑誌からインスピレーションを受けたらしいのよね。

後ろに飾ってるエプロンや、彼女が今着てる服からも分かるように、ショコラはきっと活動的な服が好きなんじゃないかしら。

今度、あえてドレスをプレゼントしてみようかな。
チャレンジするのも大事よね。

ジャックは屋外でも屋内でも、とにかく百科事典をみています。

花。魚。虫。

ありとあらゆるジャンルで百科事典を利用しているところを確認しました。

でも…ちょっと顔が近すぎるわよね。
もしかすると手持ちのメガネで調整できないレベルの近視なのかしら。

だとしたら新しいメガネに変えたほうがいいんじゃないのかな…。
今度、見繕ってあげましょう。

さて、このヒト。のりお。
ちょっと衝撃的なシーンを激写してしまいました。

アイマスクしてるのに。
本を読んでる。

そして雑誌じゃないんです。
ちゃんと、正しく、本。
どうやら和書のようです。

実は知性派だということが分かった、のりおです。

そしてこの眺めのいいお手洗いにいるのはアンデス。

トイレで新聞、といえばおじさんの定番よ。
アンデスったらそんなことでいいの?

ちなみに彼女が熱心に見ているのは、とたけけさんが載ってる音楽系の雑誌です。


というわけで報告229。おわり。




ひとり足りない!って思ったアナタ。
素晴らしいわ!

彼は…1ヶ月かけても、読書してるところを見せてくれなかったの。
たぶん、本嫌いなのね。
そういうヒトだってもちろんいるわよね。

この記事が参加している募集

記事をお読みいただき、ありがとうございます! サポートをいただいたら、noteでより良い記事が書けるように使わせていただきます。