
BLACK FRIDAY ってなんですか?
ICONSのオンラインページ
Baseが明日26日金曜日から月曜日の四日間。
BLACKFRIDAYなるイベントで
10%オフクーポンが発行されるようです。
ICONS Base
リンク先からご覧いただけます。
革靴とか定番とか、絶対にセールにかならないようなアイテムや、今まさに欲しいコートとかニットとか(なんなら自分でも欲しいようなものばかり)
対象になるものが幅広いので
ユーザー視点ではすごくありがたいイベント。
しかし
今日の本題は
BLACKFRIDAYとはなんぞや?
ちょうどハロウィーンとクリスマスの間の頃、11月にアメリカでは別の主要な休日があります。
それは11月の最後の木曜日に行われる感謝祭🍗
アメリカ人はこの日、家族に感謝の意を表し、実家に帰ってごちそうでいっぱいの一日を過ごし、NFLを見て、家族と時間を過ごします。
日本でいうお正月やお盆のような感覚ですね🎍
感謝祭は木曜日なので、必然的に次の日は金曜日となり、感謝祭翌日の金曜が、ブラックフライデーとして知られています。
ブラックフライデーは近年世界的な広がりを見せ、アメリカだけでなくほとんどのヨーロッパ諸国でも採用されています。
ブラックフライデーは、小売業者、大型店舗にとって、顧客に素晴らしいお得なセールを提供することで、年に一番の売上高を記録する、店側にとっても重要な日です。
ほとんどの人は、最初のクリスマスプレゼントを購入しはじめる瞬間でもあります。
しかし、ブラックフライデーの歴史は意外に知られていません。
実は、ブラックフライデーの由来は、あなたが思うものと少し違っているかもしれません。
ネットから引用してみたけど
アメリカの文化。
異なる文化圏の習慣を突然、日本に持ってきても馴染まないし、年がら年中セールをやって
日本の市場からしたら、効果的とは言えないと思う。
と、一見文句言ってるみたいだけどそうではなくて
僕は一個人として楽しもうと思う次第であります。
ICONSも、新作はBaseにも掲載されているので、このタイミングはぜひbaseを利用して欲しいし、遠方の方も、ブログやらインスタも遡って見てもらって、BLACKFRIDAYを満喫してもらえれば幸いです。
さーて何買おっかなぁ〜。
□ [semoh] W FACE COAT “ BROWN”
□ 103,400YEN(94,000YEN)
□ BROWN
□ size 1
□ wool-90% polyamid-10%
□ [semoh] W FACE COAT “NAVY”
□ 103,400YEN(94,000YEN)
□ NAVY
□ size 1
□ wool-90% polyamid-10%
なんかお店のブログ見返してたら
ジワジワ自分でも欲しくなってきた笑笑
may the force be with you!!!
よしくん