
冬休みにやりたいことリスト
もう少しで年末。
そうなると子どもたちは冬休みになります。
必然的に私もお仕事は休み。
休みといっても、子どもがいれば完全なる休みという感じではないのが子育て中ということですが、せっかくの休み期間なのでやりたいことリストを作っておいて充実感のある休み期間を過ごしたいと思います。
そんな私がやりたいことについてリストアップしてみました。
冬休みにやりたいことリスト
⚪︎実家で餅つき
⚪︎正月飾りにする
⚪︎正月用の花を生ける
⚪︎洗車する
⚪︎ドラマ・グランメゾン東京を見る
⚪︎大晦日はすき焼き
⚪︎紅白見る
⚪︎どん兵衛ミニで年越しそば
⚪︎初詣
⚪︎着物を着る
⚪︎ドラッグストアのセールに行く
⚪︎ゆうさん手帳カフェ参加
⚪︎妹の家に行く
⚪︎早めに長男の宿題終わらせる
⚪︎積読を読む
⚪︎図書館の本を読む
⚪︎年内毎日note
⚪︎隙間時間でスタエフ収録
⚪︎隙間時間でスタエフライブ
⚪︎刺し子コースター作る
⚪︎ほぼ日weeksに2024年の振り返りページ記入
⚪︎ほぼ日weeksに2025年のテーマページ記入
⚪︎公園まで散歩
⚪︎河川敷で凧揚げ
⚪︎朝晩リンパとヨガ
⚪︎12時までに寝る
⚪︎押し入れを片付ける
⚪︎実家のマッサージ機に座る
⚪︎1分瞑想する
⚪︎子どもとお菓子作る
⚪︎ネイルする
⚪︎こたつでウトウトする
さいごに
これだけ挙げてみたけれど、実際の休みは9日間。
どれだけできるかなあという感じですが。
1番は家族で元気に過ごすことが目標。
その中で無理せず楽しく過ごせるようにリスト化してみました。
まあ、1番やりたいことはこたつでウトウトすることですが。
せっかくの長期休みなので欲張って書いてみました。
みなさまはどんな冬休み、年末年始にしたいと思っていらっしゃるでしょうか?
終わってしまえばあっという間の休み期間になると思います。
こうやって書いてみると、何をしようかなと悩まずに過ごせるなと去年も思ったので今年も書き出してみました。
スタエフでは、しゃべる日記として日々の出来事を残しています。
声の配信はこちら↓