![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168800581/rectangle_large_type_2_d40e32a740adc742e585411122759f94.png?width=1200)
#8できなかった当たり前が戻り始めてきました
私は変わる!
そう思って始めたnoteは、今日で8日目!
毎日の出来事を書いてるので、今のところストレスなく更新できています。
■当たり前が出来なくなる辛さ
毎日当たり前にする事ってありますよね。
生活習慣ともいうような、当たり前のこと。
これが、体調を崩してからは、当たり前でなくなったんです。
食事を3回食べたり、お風呂に入ったり、歯磨きをしたり…。
普通に動けていた自分なのに、起き上がることすら苦痛で、嫌になる。
頑張って歯磨きする、頑張ってお風呂に入るとか、考えてもなかったです。
子どもの学校や習い事のない日は、全く動けない…そんな日もありました。
自分でも、こんなに動けなくなるなんて思ってなかったから、辛い気持ちでいっぱいでした。
■少しずつ戻り始めてきた生活
今年は変わると自分に言い聞かせて数日。
まだ、できないこともたくさんあるけれど、
この数日で、頑張らなくても出来ることもでてきました。
まだ、完全復活には程遠いですが、焦らないで、できることから改善していくことが大事かなと、思っています。
■自分を褒める毎日
少しずつでも動けるようになったのは、自分を褒める事を始めたからかなと感じています。
今まで生きてきて、自分で自分を褒めることのなかった私。
自分を褒めることをしてみましょうと言われたことがきっかけで、半信半疑ながら、毎日声に出して、できたことを褒めるようになりました。
できないことよりできたことに目を向けて、声に出して褒める。
なかなか慣れないので苦戦中ですが、少しづつ自分を褒めることが増えてきました。
これが、当たり前を取り戻している要因の1つだろうと感じるようになりました。
■繰り返し言い聞かせることば
私は完璧主義な一面があります。
なので、できない自分を認められなかったり、早く次のことをしたかったり、焦ってしまって、また、倒れてしまうことがあります。
なので、今回は、焦らない!と、繰り返し言い聞かせる毎日です。
これがまた、難しいことでもあるのですが、今回は確実に変わっていきたいので、頑張ります。
まだ、スタートしたばかりだけれど、まっすぐ進んでいけますように🍀
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![あさな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167886691/profile_b014ce5442e7d6de57ff5f22aba852a8.png?width=600&crop=1:1,smart)