新DOCG お料理にワインを入れてマリアージュ😋
おうちごはんとイタリアワイン〜12
🐷豚肉のトマト煮🍅
作るのは超簡単👩🍳
スライスした玉ねぎをバターで炒めてしいたけと豚肉を炒めて、トマト缶を入れて、
塩胡椒コンソメで味を整えておしまい❣️
(しめじとかまいたけもgood!今回はしいたけが余っていたので入れました👩🍳)
隠し味に飲んでる途中のTullum Rosso🍷を‼️
新DOCG
Tullum(トゥルム)またはTerre Tollesi
は2019年ヴィンテージから適用される75番目の新たなDOCG🎖
このワインはモンテプルチアーノ(min95%)🍇から作られる赤ワイン😋
他にもパッセリーナ、ペコリーノ(min90%)から作られる白ワインと
シャルドネ(min60%)から作られるスプマンテも認められています。
2014年にDOCGに昇格したNizza(ニッツア)はBarbera d'Astiのサブソーンからの昇格なので、
このトゥルムの昇格は少し意味合いの違う、
とても喜ばしい昇格です🙌
2017ヴィンテージなのでまだDOCGの表記はないのですが、どんなものか…と飲んでみました‼️
そんなところにいたの!?
このワイン、なかなかお目にかかることができないんです。(後で説明しますね↓↓)
どこで見つけたのかというと…
足りない食材を買いにふらっと入った成城石井さん‼️
ワインどんなラインナップかなぁ、と覗いてみたら、
なんとまさかのトゥルムが鎮座👑‼️
これは買わねば‼️ということで
早速連れて帰りました🎶
生産者が少ないTullum
Tullumはとても狭いエリアでわずか18haしかないんです。
そして生産者も2つのみ。
日本に限らず、世界で見つけにくいワインです。
写真を載せたところ、海外の友人からも、飲みたいなぁと言われました🥰
なので見つけたら買い‼️です💓
合わせたワイン
🍷Tullum Rosso 2017
🎖Tullum DOC(まだDOC)
🏡Feudo Antico
🍇Montepulciano
ALC13.5%