
エステサロン開業の教科書

こんにちは、エステサロンオーナー歴12年の永松 麻美です。
この記事はエステサロンやリラクゼーションサロンを開業したい人に向けて書いています。
私は12年前にお客様ゼロの状態から、28歳で夢と情熱と勢いだけで個人エステサロンを開業し、開業と同時に速攻でつぶれかけ(笑)、そこから「サロン経営で陥りがちな間違い」をわりと総なめにしてきました。
運良く続けてこれて、今はリピーターさん9割の安定経営ができています。
スタッフはおらず、個人サロン経営なので自分自身はオーナーエステティシャンとして施術も経営などの数字面もすべて自分でこなしています。
大変かって?
大変だけど、それ以上に楽しいですよ!
この楽しさを共有したい、エステってされるのもするのもすごく良いものだよって伝えたい!
私が伝えられる内容は、エステサロンを開業して大儲けしたい、人をたくさん雇って他店舗展開したいという人には参考にならない内容だと思います。
ですが・・・
✔️いつか自分でエステサロンを開業したい
✔️お客様ひとりひとりを大切にしたサロンを運営したい
✔️自分のこだわりのつまった理想のサロンをつくりたい
✔️自分のペースでエステサロン運営をして幸せに生活したい
そんな過去の自分のような人の役に立つことはできるはずです。
私自身がやってきたこと、失敗や間違ってきたことも含めて綺麗事だけじゃないリアルな部分も含め、開業のノウハウをお伝えします。
経営のことも大事なのでいずれ「開業後の経営」書きますが、まずは開業でつまずくとそのあとが苦しくなるので、過去の私も陥ったありがちな失敗談も含めて「成功しやすい開業ノウハウ」を書いていきますね。
まずは自己紹介

↑右がリアル私です。
《美容面での経歴》
・中堅の脱毛専門エステサロン勤務
・エステ専門学校で資格取得(CIDESCO、日本エステティック協会認定など)
・高級住宅地にある化粧品メーカー直営エステサロン勤務
・28歳でフェイシャル専門サロンSUHADAを東京都府中市にて開業、エステサロンの90%が3年以内に閉店すると言われる中、お客様ゼロから経営7年が経過。(途中移転して現在世田谷区で営業中)
今はサロンのほかにフェイシャルエステスクール運営、美容家として講座や美容記事の執筆なども行なっています。
私は開業当初、経営のことなど何もわからずに、ただ「肌で悩む人たちの役に立ちたい!」という熱い気持ちと勢いだけで、エステサロンをOPENしました。
そして開業後すぐに壁にぶち当たりました。
集客できない、リピートも取れない、利益もでない・・・。
経営のことなんて何もわからなかった私は開業一ヶ月後には「家賃を払うお金がない」「通帳の残金300円」といった状態に。
開業した初月の売り上げは10万円弱くらい。
4、5万円は父親がお情けで購入してくれたお化粧品の売り上げ。
あとは数名の友人たちのエステ売り上げでした。
開業の準備で資金をほぼ使いきり、来月の家賃も払えない状態でした。
寒空の下、何時間も駅前でビラを配っても、集客はほぼゼロ。
しかもエステ専門学校時代の友人に見つかり「何やってんの?」と見つかり心がぽきっと折れました。笑
チラシを近所にポスティングすれば警備の厳しいマンションから「迷惑です、チラシ回収しに来てください」と怒られたり・・・
始めたブログは書いても書いてもアクセス数は20以下。
HPをつくるお金も知識もない。
泣いたって怒ったって後悔したってお金もないし解決策も浮かばない。
誰に相談していいかもわからない!
ここから先は
¥ 1,200
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?