![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128657234/rectangle_large_type_2_4416b9f1c7e9e1f0e3904754b4ffbc70.jpeg?width=1200)
ボロ宿旅に持って行くもの 9選
旅に何を持って行くかというトピックを乱暴に決めることはできない。例えば、春に車で近場の温泉へ一泊旅行へ行くのと、冬場に東北へ2週間行くのとでは、持って行くべきものが違って当然だろう。今回、ちょうど旅の途中なので、持ってきているものを紹介したいと思う。このところの精鋭グッズなので、結構自信をもって紹介できるはずだ。
その前に、私の旅スタイルを知らせておきたい。まず、旅行に持って行くのはリュックでキャリーカートは使わない。2週間の旅行でもリュックひとつである。宿泊先はどうしてもなければビジネスホテルに泊まるが、できれば地元の民宿っぽい1泊2食付きの1万円までくらいの宿を探すようにしている。そのほうが融通も聞くし、ご飯を食べに行く手間が省ける。部屋は和室がほとんど。
そんな宿は昔から経営している70歳を超えた老夫婦でやっているような宿だったりする。設備にガタが来ていたり、薄暗かったり、廊下に張られたパンチかーペットが擦り切れて禿げているような宿だ。いい雰囲気の男女が絶対に行ってはいけないような、いわゆるボロ宿と言われるところである。ボロ宿には普通のビジネスホテルとは違う持ち物が必要だ。そんな私の旅で欠かせないものをいくつかピックアップしてみた。ではどうぞ。
ちょいお知らせ
このマガジン「ADHD社長の散らかった部屋にようこそ」は500円のマガジンです。マガジン内には無料の記事も多いですが、個別のデータや名前が出ているような記事、ちょっと突っ込んだ内容のものは有料部分があります。また、私の気まぐれで有料になる記事もあります。
最初に500円でこのマガジンを購入しておくと、今後追加される有料記事も過去の有料記事も全部読むことができます。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4091843/profile_d686c927d8d3910a2e425f18ff810c54.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ADHD社長の散らかった部屋へようこそ
ADHD(注意欠如・多動症)である私の散らかった思考がそのままマガジンになっています。日々書かれることに一貫性はありません。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
サポートありがとうございます!旅の資金にします。地元のお菓子を買って電車の中で食べている写真をTwitterにあげていたら、それがいただいたサポートで買ったものです!重ねてありがとうございます。