![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170576864/rectangle_large_type_2_3c5914a130be24f6bd5a3ddef4cf4564.jpeg?width=1200)
整体の新時代#3
〜2月18日 13:00
先日、マッサージ屋さんに行ってきました。
夜が最近とても冷えるので、身体がガチガチに固まってしまい
ちょっと腰のあたりが、痛くなったので
駆け込みでマッサージ屋さんを予約しました。
マッサージの60分は、あっという間で気持ちよく
身体もほぐれたなーという感じはあったが
腰の痛さは取れなかったんです、、、
という話をお客様からよく聞きますし、これは私の実話です(笑)
前回の記事(#2)を読んだ方なら、上記の文のおかしいところに
お気づきでしょうか?
私の身体が悪いことはおかしいところではありませんw
マッサージ屋さんへ行く理由と身体の状態がマッチしていません。
簡単に言えば、マッサージ屋さんでは、上記のような身体は治りません。
これは、単にマッサージ屋さんの技術レベルが低いとか
料金が安いからそんなもんだ、とかいう話でもありません。
ざっくりというと、提供しているサービスが違います。
マッサージ屋さんのサービスは「リラクゼーション」
整体屋さんのサービスは「身体の改善、代替治療」
といったところでしょうか。
例えば、あなたが骨折したとします。非常に痛いです。
マッサージ屋さんに行きますか?
普通は、整形外科にいきますよね。
例えば、転んで膝を擦りむいたとします。非常に痛いです。
病院に行きますか?
普通は、消毒して、絆創膏をはり、安静にしますよね。
どういう場合であれ、きちんとした処置が必要なんです。
じゃあ、腰痛の場合、どこへ行ったらいいでしょうか?
ここから先は
1月19日 13:00 〜 2月18日 13:00
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!