こんばんは

今日はショートステイ先からです。ここにくるのは3回目なので、だいぶ仕様が分かってきました。スタッフも私が覚えますしね。向こうはどうか分かりませんが。

さて今日のあいうえお作文は,これで。

き 来てわかる その事業所の良し悪しが
ざ ざっと見て スタッフの多さは要チェック
み 皆の態度 車椅子を見てまずびっくり
し 是非ともに 来て見て乗って マイコギー
ょ 良いでしょ 良いでしょ 人力やで
く 苦労した メンテナンスが 大変で。

ということでここは刻み食が出るんですよね。ありがたいことに。もしこれで喉を詰まらせたら、もう嚥下はやばいですね。

そして4年前の今日は、こんな感じでした。
まずはあいうえお作文から。

不可能は 不可能やねん それが現状


ただひとつ 言えることは 今を維持
理解する 怪我しないこと それが一番
出直しや 今日、そのことを決意した
映画見て 編み物しながら スイングビート
んーなんて?優雅な暮らしや羨ましい?
家族には 迷惑かけますこれからも
今の生活 これを大切にしたいんや

二人で宴会。相手は多分母でしょう。なんか,今の向上心はどこへやら、怪我をしないことを決意してます。今は,怪我してナンボと思ってますからね。どっちがいいんでしょう?やっぱり前者?

残念、その日は、日記がありませんでした。
ではその一年前2019年はどうだったでしょう?
こんな会話が拾えました。
姉の名前以外、原文です。
2019/12/18(水)

11:26 あさこ こ?

11:26 姉       こ?

11:26 あさこ これからの

11:27 あさこ 生活を快適に過ごすための決め事

11:29 あさこ ・あっこの「おーい」以外の声は

11:30 あさこ (む)(し)してください。ただのうめき、叫びです。

11:31 あさこ ・何か大きな物音がしても、危機のときは、呼びます。

11:32 姉  [スタンプ]

11:34 あさこ ・あまりにも静かなときは、一声かけてください。返事します。

このことねー。最近は,「おーい」も出ないときがあって、うめき、叫び声があっても、誰か来てくれます。本当に家族ってありがたいですね。

そんな、5年前の今日でした。

いいなと思ったら応援しよう!