息をするようにアウトプットしたい
おはようございます。
朝時間を充実させるコミュニティ(通称 朝充)のかよこです。
去年の今頃は、満開の桜のもと、花見や記念撮影をする光景が見られましたが、今年の桜は少しゆっくりですね。
4月の入園式、入学式の頃が見ごろでしょうか。
さて、10月にスタートした第6期noteライターもこの3月で終わります。
長かったような、短かったような6ヶ月間。
note投稿は、頻度もテーマもメンバー自身で自由に決められます。
私は月に1回、計6回の投稿を目標にしていました。12月は仕事が忙しく投稿ができませんでしたが、今月2回目の投稿の機会をいただいて、6回目の投稿です。無事目標達成!
今回、第6期のnoteライターに参加しましたが、ちょうど1年前の第4期にもnoteライターに参加していました。
前回のライター募集に手を挙げたときには、大好きな朝充に貢献できたらいいなぁ!どんな投稿をしよう?と楽しみな気持ちが大きかったのですが、いざ投稿する記事を書こうとすると、なかなか書けずに苦労しました。特に、同じ期のメンバーの投稿を読んで、私にはこんな素敵な記事は書けない…と落ち込んだりもしました。
今は、思います。誰かと比べる必要もなかったし、落ち込む必要もなかった、と。まだまだ小さかった子どもの夜間対応が続く日々の中で、朝のもくもく会に思うように参加できなかったことも大きかったと思います。
子ども対応の状況も変わって、朝のもくもく会にも参加できるようになった頃、またnoteライターの募集があり、前回の不完全燃焼の気持ちを払拭したいと思って、今回は「息をするようにアウトプットできるようになりたい」と手を挙げました。
最初は、緊張しました。また前回みたいに誰かと比べたり、書けなくて落ち込んだりするんじゃないか…でも、この6ヶ月を振り返って、今回は誰かと比べたり、落ち込んだりすることはありませんでした。
息をするようにアウトプットできるようになったか?というと、まだそこまでではありませんが、そのときどきで、自分が感じたことを素直に、飾らず、等身大の言葉で書けた、とは思っています。
また、月に1回、アウトプットの機会がある、ということで、どんな記事を書こうか、と自分のアンテナの感度を上げることができたのもよかったです。
人も人を取り巻く状況や環境もずっと同じではない。どんどん変わっていく。あの時できなかったからって今もできない訳じゃない。それが実感として体感できてよかったです。
noteライターの中には、朝のもくもく会には参加できないけれど、朝充の仲間とゆるく繋がっていたいから、という理由で参加されている方もいます。朝活できなくても、そんな関わりができるのも、朝充noteライターのいいところです。
またこの4月から第7期noteライターがスタートします。
新しいメンバーも入り、気持ちのいい風が吹いています。
これからの朝充noteもよろしくお願いします。
<グループへの参加方法>
下記Facebookグループに、参加リクエストをしてください。
その際に、きっかけは「noteを見て」と書いていただければと思います!
※現在は女性限定としています
※Facebookアカウントが必要です
※完全無料です🎵
►朝時間を充実させるコミュニティ https://www.facebook.com/groups/777696216183424