![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151482903/rectangle_large_type_2_5c16d7f7d7686f54c35380ff6f148d48.jpeg?width=1200)
心のモヤモヤを書いて消す!
こんにちは。
朝時間を充実させるコミュニティ(通称 朝充)のかよこです。
今回は昨日開催された読書会について書こうと思います。
朝充では、月に1回、読書会が開催されています。
朝充の読書会は、本を読んでなくてもOK!耳のみでもOK!で、とても気軽に参加することができます。
今回の課題本は、「心のモヤモヤを書いて消すマインドフルネス・ノート」
読書会の冒頭には、こんな紹介が・・・
「忙しくて休む暇すらない」と感じている方へ
割り切れずモヤモヤしたり
不確実な未来を不安に思うのは
脳の自然な仕組み
悩まない状態がゴールではない
安心して悩める自分になっていい
モヤモヤしてしまうのは、自分に問題があると思ってたけど
脳の自然な仕組みだったんだ!
悩まない状態がベストな状態だと思ってたけど
悩んでいいんだ!
と思えて、少し心が軽くなりました。
そして、本の概要を説明してくださいました。
本には本当の自分を見つけるための問が56個紹介されているそうです。
読書会の中ではその中から2つをみんなで取り組みました。
1.不安やストレスを書き出して捨てよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1724228078656-d2SufDaNrd.jpg?width=1200)
書き出す時間を取ってもえらたので
今、この瞬間に心に浮かぶままに、書き出してみました。
そして、言われるままに、丸めて、ポイっとゴミ箱へ。
あ・・・っ
そう。たったこれだけのことなのですが
不思議と心が軽くなったんです。
なんとも言えないスッキリ感。
他の参加者の方も同じように感じられたようでした。
実は、私、このワーク、知っていました。
でも実際に自分でやったのは今回が初めてでした。
こうして実際にワークを実践できるのが、
朝充読書会の魅力の1つだと改めて思いました。
2.Happy Endを毎日の予定に入れよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1724228652506-LlLxu9JkqR.jpg?width=1200)
こちらも少し書き出す時間をもらえました。
私は、手帳に書きました。
今日のタスク。
そして、1日の最後にご機嫌でいられるような小さな幸せの予定・・・
・子どもが帰ってきたときに、両手を広げて迎える
・夫との他愛もない話を楽しむ
こちらは、どんなことを書いたか、みんなでチャットへ書きこみしました。
・三男をハグしてぷにぷにし合って寝る♪
・スペシャルな顔パックをする!
・旅行でゲットしたお茶をホットで飲む!
・食後のデザートに、だんなが作ってくれるふわふわかき氷を食べる♬
・帰りにご褒美化粧品を買って気持ちをあげる
・夕飯ラクする
・我が家もちびをハグして、あなたがいるから今日も幸せと言って寝てるので幸せで、今日も言えることをたのしみに一日をすごしたいなー
・一人机の前に座って、今日一日を振り返って感謝しながら今日も一日良い日だったと言う。
みんなのチャットを見ながら
あ!私も~!
スペシャル気になる!
あ!それやってみたい!
と気持ちが上がりました。
手で書くことの効果についても触れられていました。
時間をかけることで深い洞察に至る
何が大切なのか認識が高まる
自分自身がいただいている感情に気づき
セルフ・コンパッションが高まる
朝のほんの30分
スッキリして、そして気持ちが上がる
そんな素敵な時間になりました。
以前にも読書会レポを書きましたが、毎月この読書会に参加するのが本当に楽しみです。
ちょっとでも気になったという方は、ぜひぜひご参加ください。
お待ちしています♪
--------------------------------
<グループへの参加方法>
下記Facebookグループに、参加リクエストをしてください。
その際に、きっかけは「noteを見て」と書いていただければと思います!
※現在は女性限定としています
※Facebookアカウントが必要です
※完全無料です🎵
►朝時間を充実させるコミュニティ https://www.facebook.com/groups/777696216183424