
親⇔子での遊びが大切なんだ
0歳、1歳からの遊びで
子どもの力を伸ばしたい
「才能の芽を摘み取らない 関わり方」
期間限定無料
小冊子を差し上げています
▼▼▼ダウンロードはこちらから▼▼▼
https://active-iweb.com/?page_id=17262?n
****************
物を与えて満足するのではなく、
乳幼児であるからこそ、
親↔️子で遊び(関わり方が重要)
それが発達に合う事で
子供はより満足して
楽しく遊んでくれるのだなぁと
体験から感じる事もありました
(30代女性)
*********************
ありがとうございます。
伝えたかったことをキャッチしていただきうれしいです💛
乳幼児の教育が目につく状況で
なんだか焦ってしまいますよね
本当に大切なのは
目に見えないこと
目に見える結果にふりまわされてしまっていませんか
おもちゃが大切なように感じてしまうこともありますが
おもちゃはツール
本当に大切にしたいものはその奥にあるけど
見えにくいから
具体的な遊びやおもちゃというツールを使って
共有しているんです
「老いているから遊べないのではなく
遊ばないから老いるのです」
こんな言葉と出会いました。
遊びは脳育?脳トレ?教育?
気になる方はセミナーで聞いてみてくださいね
生まれてきてくれた子どもの命を尊重して
あなたも、子どもも、大切にして生きていきたいですね。
「ビジョンプレイ・コミュニケーション」では
あなたの想いや願いを込めて
お子様のオーダーメイドの子育てを提案しています。
0歳、1歳からの遊びで
子どもの力を伸ばしたい
「才能の芽を摘み取らない 関わり方」
期間限定無料
小冊子を差し上げています
▼▼▼ダウンロードはこちらから▼▼▼
https://active-iweb.com/?page_id=17262?n