
MUSICエンジン[エストポリス伝記Ⅱ]
こんばんは🌙
幻想音楽家のあさいまりです。
ヴァイオリ二スト、作編曲家として活動しています。
毎日投稿バッジが欲しい…と思っているけれど
(5日連続投稿すればもらえるバッジ)
達成できるどころか…‥‥
ギリギリ連続6週投稿…に滑り込もうとしている今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
MUSICエンジン[エストポリス伝記Ⅱ]公演
参加しました♪
昨日は、友人でヴァイオリニストの河合晃太氏率いるゲームオーケストラ、
MUSICエンジンの公演が大田区民ホール・アプリコ大ホールで開催。
私もオーケストラの一員として、参加させていただきました。
「エストポリス伝記II 30th Anniversary Concert」無事終演しました!
— MUSICエンジン / MUSIC Engine (@musicengine_tw) February 8, 2025
ご来場のお客様、ゲストMCの塩生さん、宮田さん、そして開催にあたりご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。… pic.twitter.com/8TCDazupNt
私はこのMUSICエンジンというオーケストラ団体と、
主催の河合晃太くんの大ファンです。
ゲームとその音楽への[スキ]をまっすぐ表現していて本当に素敵!
ゲームを愛する河合くんだからこそのアレンジと構成は、お越しになっているお客様の心にしっかり届いているのが舞台上で弾いていても伝わってきて、思わず私も熱くなってしまいます。
初めて参加させていただいたのは数年前のアンダーテイル公演だったと思いますが、毎度参加するたびに、その人柄と器の大きさに脱帽です。
友人でありながら、こんな素敵な仲間がいることを誇りに思います。
次回のMUSICエンジン
私は一参加メンバーにすぎませんが、
今後のMUSICエンジンさんの活動にもぜひご注目ください♪
ダンサー・振付師として活躍しているSeishiroさんの公演でMUSICエンジン河合がミュージックディレクターを務めさせていただきます。
— MUSICエンジン / MUSIC Engine (@musicengine_tw) December 24, 2024
Seishiroさん始めダンサーの皆様とオーケストラのコラボレーション、どのような作品になるかとても楽しみです!… https://t.co/DBEUODvgYC
やっぱり[スキ]を大事にしてる人はステキ♡
勝手な感想ですが、河合くんも、オーケストラのメンバーの皆さんも、それぞれの[スキ]を持っているみなさんが集まったオーケストラだと感じていて、その熱気ってすごーくステキです♪
これもなんとなく、私の肌感…ですが、
長く音楽の仕事をしている友人に割と多いのが
「今更好きな音楽とか…特にない」
「仕事で音を死ぬほど聞くから普段は何も聞かない」
という人々。
確かに、激務の方々は仕方なくそうなってしまうのかも…って思うし、
それって「大人になる」ってことなのかもなとも思うけど、
だったら私は子供のままでいたいな…って思います。
今週2/8に開催のエストポリス伝記コンサートの譜面。
— 河合晃太(ヴァイオリン/ヴィオラ) (@vnkawai) February 2, 2025
あとは少しでも良い音出せるように、自分の中のイメージをしっかり作って挑まないとですね。。 pic.twitter.com/M6veEIoG9H
スキなことを形にするのって、楽しいだけじゃなく本当大変なことも沢山!
こんな全員分の譜面作りまでしてしまうなんて…神としか言いようがないです…!!(これ以外にも山のような仕事をこなしている)
でも、これも[スキ]な気持ちがあってこそできるのだと改めて思います。
最後にちょこっと宣伝
子供の頃の記憶を辿って作った、私の最新の作品です。
誰もが一度は読んだことのある童話をテーマに、
私を含む3名の多ジャンルアーティストによる作品集。
ぜひ覗いてみてください♪
リリース記念演奏会には河合くんも参加してくださり、美音を響かせてくださいました!