見出し画像

中高生に“炭酸水の知られざる力”について出前授業! eスポーツをより楽しむヒケツ!?

タイトルを見て「炭酸水とeスポーツはどう関係があるの?」と思った方がいらっしゃるかもしれません。
実は当社では、炭酸水の効果に関する研究を長年行っており、eスポーツ分野をはじめ、さまざまなシーンにおける働きを検証し、内容を伝える取り組みを行っています。
今回、取り組みの一環として、初めて中高生向けの出前授業を実施しました。N高等学校・S高等学校、N中等部(※)のeスポーツ部交流イベントにお邪魔し、eスポーツに関する炭酸研究についてお話をしました。当日の内容をご紹介させていただきます。
※N中等部は学校教育法第一条に定められた中学校ではありません。ご自身の中学校に在籍したままN 中等部で学ぶことができます。

当社の炭酸水に関する研究内容はこちらからチェック↓

noteでは過去に関連内容を発信しています。こちらもぜひご覧ください↓


初の炭酸研究出前授業!活発な発言や意見交換で大盛り上がり!


この日会場に集まったのは、eスポーツ部を中心とした44名。初対面の方が多く、いくつかのチームに分かれて、まずはアイスブレイクからスタートしました!

着席当初は少し恥ずかしそうにしていた皆さんでしたが、当社から「炭酸水にどんなイメージがありますか」「どんな炭酸飲料を飲んでいますか」といった質問を投げかけると、いろいろな声が聞こえてきました。

「リフレッシュできそうなイメージ」
「甘い炭酸飲料を飲むことが多い!」
「僕の家にはお父さんやお母さんがお酒を割るために無糖の炭酸水がいつもあります」
「目を覚ましたい時に飲むな~」
などなど、皆さん、炭酸水にそれぞれのイメージを持ったり、楽しみ方をしたりしているようで、あっという間に賑やかに!

多くの生徒さんが活発に発言!
実際に炭酸水でカンパイもしてもらいました!

その後は、当社で炭酸水の研究を行う社員からeスポーツと炭酸水の関係についてお話しました。

左)炭酸水の可能性について熱弁する当社社員
右)授業冒頭では炭酸飲料の製造方法についてもご紹介しました!

この日お話ししたテーマは主に以下についてです。
炭酸の可能性① 部活がもっと楽しくなるかも!?
強炭酸水でeスポーツの面白さがUP
炭酸の可能性② 判断力に好影響!?
強炭酸水でeスポーツ時の判断力を維持
 強炭酸水がeスポーツ中・上級者の情報処理の正確性を維持
炭酸の可能性③ 空腹感が高まらない!?
強炭酸水でeスポーツ時の空腹感上昇を抑制
炭酸の可能性④ フェアプレーを促進!?
強炭酸水がeスポーツのフェアプレーを促進

研究の内容は専門的なテーマも含まれていましたが、皆さん熱心に話を聞いてくれました。

熱心に授業に耳を傾ける生徒の皆さん。
配布した炭酸研究の内容をまとめたリーフレットも、真剣な眼差しで読んでいました。

出前授業の最後には、質疑応答も実施し、理解を深めてもらいました。

質疑応答でも、たくさんの笑顔を見ることができました

出前授業の後には交流会が行われ、全員でeスポーツを楽しみました!

スマートフォンを用いた競技には一度に多くの生徒が参加し、会場が熱気に包まれました

授業後に生徒さんに感想を聞くと、出前授業を聞いて炭酸水にはこんなにも良い効果があるかもしれないということが分かり、イメージがガラッと変わりました」といった声も。

暮らしに役立つ炭酸水の可能性や魅力について少しでもお伝えすることができたと思い、うれしい気持ちになりました。

「炭酸水と絡めたイベントももっとやってみたい」


今後eスポーツ部では、今回の出前授業&交流会を参考に、さらに生徒同士の交流を深めていくための企画を検討されているとのことです。企画運営を担当する生徒の皆さんにもインタビューを行いました!

運営メンバーの生徒の皆さん。ご協力、ありがとうございました!

――本日の炭酸水の授業・交流会の感想はいかがですか。

みんなやる気に満ちあふれていて、積極的な姿勢が印象的でしたね。炭酸水をもっと飲もうと思いました! 講義内容も面白かったので今回のメンバーに留めず、さらに広めていきたいなと思いました。何かとコラボしたイベントはとても魅力的で、炭酸水と絡めたイベントももっとやってみたいと思いました。

――今回のイベントをきっかけに、今後生かしていきたいと感じたことはありますか。

講義を合わせた交流会をすることはとても有意義だと思いました。eスポーツをするだけでなく、今後社会に出た時に役立つ知識を学びながら交流をしていくことはとても良いことだと実感したので、これからの企画のヒントにしていきたいです。また、オンラインでの授業が多く、リアルのイベントが少ない学校なのでとても良い機会になりました。今回は中学生の参加者も多かったと聞いています。現状、中学生と高校生の交流は多くありませんが、eスポーツは年齢関係なく一緒に楽しめることが魅力で、今日も学年関係なく一緒に楽しむことができました。このように中高の縦のつながりもつくっていきたいです。

――ありがとうございました!

生徒の交流機会創出へ


今回のイベントの企画・運営を担当された角川ドワンゴ学園の江村さんにもお話を聞きました!

【プロフィール】

江村 翼(えむら つばさ)
学校法人角川ドワンゴ学園 経験学習部 コミュニティ課所属。学内の部活動や課外活動の企画・運営を担当。マイブームは料理と愛犬との散歩(猫派から徐々に犬派になりつつあります!)。

――今回出前授業を行うことになった経緯を教えてください。

当学園のeスポーツ部は部員数が3,000名を超えており、国内最大規模のeスポーツ部です。eスポーツ部の活動をよりいっそう盛り上げていく為の施策の一環として、eスポーツと炭酸水の関係性について研究されているアサヒ飲料さんを巻き込んだ出前授業とゲーム交流会を開催する運びとなりました。

――実際に出前授業・交流会の様子をご覧になった感想はいかがですか。

出前授業、炭酸飲料を飲みながらのゲーム交流会ともに非常に盛り上がっていました。今回の授業で初めてリアルで顔を合わせる生徒がほとんどでしたが、授業やゲームを通して一気に打ち解け、SNSの交換などもしており大変有意義な企画になったと思っています。

――当社との取り組みを通して期待することは何ですか。

今回は関東のみでの開催でしたが、今後は各地のキャンパスなどで開催したいですね。アサヒ飲料さんが行っている研究を通して炭酸の魅力を学びつつ、生徒の交流機会創出につなげていきたいです。

――ありがとうございました!

実は本イベントへの参加希望者はもっと多かったとうかがいました。私たちもワクワクしながら当日を迎え、実際に笑顔で楽しむ様子を見ることができて励みになりました。ご参加いただいた皆さん、興味を持ってくださった皆さん、ありがとうございました!

参加してくださった生徒の皆さんと記念撮影

今後は授業内容をブラッシュアップしていく予定です。暮らしに役立つ炭酸水の力をこれからもさらに多くの方に知っていただくことで、Wellーbeingに貢献し、ワクワクと笑顔をお届けしていきたいと思います。これからの活動にもぜひ注目していただけるとうれしいです!

この記事が参加している募集