見出し画像

逃げる勇気を

ある時、SNSでこのような投稿を見た。

「逃げて怒られる生き物は人間だけだ」

確かに動物や昆虫などの生き物は外敵から危険にさらされると一目散に逃げる。
逃げて他の個体に怒られたりいじめられたりする生き物を見たことがない(もし見たことがあれば教えてください。)

しかし、先述の通り人間は逃げたり逃げようとする姿勢を見せるとしばしば怒られることがある。

中学時代サッカー部の試合の時、高く上がったボールをヘディングせずに避けたら顧問からものすごく怒られた記憶がある。
あんなに高く上がったボール、ヘディングしたら痛いに決まっている。自分から向かって行く方がおかしい。そう思っていた。



しかし会社員時代、怖い上司にとにかく怒られたくなくて、誰もやりたがらないめんどくさい案件を引き受けてしまったりトラブルに対して1人で解決しようとしたりなど自ら危険に飛ぶ込むようなメンタルになってしまっていた。

その結果、精神的に大ダメージを負ってしまった。
取り返しがつかなくなるほどに。


何が言いたいのかというとやっぱり高いボールをヘディングするのは痛いということである。
自らの危険を冒してまで立ち向かっても大怪我をしてしまう。


あの時私に必要だったのは「できません。」「助けてください。」など危険から逃げる言葉を使う勇気だったと思う。


簡単なことだと思う人もいると思うが、環境や人間関係などによって私のような状況に陥ってしまっている人も少なくはないのではないだろうか。

社会人経験の浅い私に言われてもと思うかもだが、是非逃げる勇気を持ってもらいたい。
壊れてしまう前に。


最後に、、

エヴァンゲリオンの逃げないシンジくん本当に尊敬しています。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集