![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155831927/rectangle_large_type_2_355c784b107a6dff0c4fa402fc2b9b49.jpeg?width=1200)
ここのところ不調なのは
この3日間ほど調子がよくありません。朝から身体が重くて仕事をしようとすると制止が働いて横になってしまいます。特に午前中が酷いのです。午後から少し上向き、夕方はそれなりに活動できるようになります。
火曜日に重たい仕事を片づけたにも関わらず、なんだろう。
さっきふと気づいたのですが、気圧のせいかもしれません。熱帯性低気圧が近づいているとかで関東は今日から明日にかけて大雨とか。一昨日も朝は雨がパラついていたり午後遅めも降っていたように記憶しています。
今まで自分の不調が天気とリンクしているとは考えたことがありませんでした。8月末の大きな台風の時は箱根に旅行に行っていて、調子良いとは言えないまでもなんとか活動はできていました。まぁそれでも低調でしたが。
いったい、いつまでこの状態が続くのだろうか。
ネットで調べたら低気圧でホルモンバランスが崩れる、自律神経が乱れる、その結果、頭痛などの身体症状やうつ症状が出ることがあるようです。
自律神経か。
たまたま見た心療内科クリニックのウェブサイトには確かに気圧でうつ症状になることがあるけど、そういう日だからこそ頑張って活動してみて乗り越えた実績をつくり自信をつけると良い…とありました。たしかに動いてみると気分が変わったりします。でも動くまでが大変だし、調子が出るまで頑張るのも大変です。そういえば以前罹っていた精神科の医師はそういう時「やり過ごしてください」と言っていました。あまり自分の状態を観察せず気にせずやり過ごす、ということのようです。
そうですね、やってみようと思います。
前述のクリニックのウェブサイトには、それでも駄目なら投薬を、とありました。実をいうと、今日は抗不安剤を飲もうか、と考えました。でも、なんとか思いとどまり、今は外出先でパソコンに向かっています。
もう少し、がんばってみようと思います。