![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77172932/rectangle_large_type_2_40752a4efb25a250a545b8f8751e1434.png?width=1200)
Photo by
kotoba_tanosii
私とムカデと猫と
春から初夏にかけては晴れる日も多く、さわやかに過ごせるのでとても好きな季節です。
ただ、ヤツが来ることを除いては。
ヤツ…壁や床を這い回り、脚が沢山ある、アレ。
Gではないです。ムカデ、ムカデです。本当に苦手なんです。なんならGの方が100倍マシです。
実家に帰ってきてからは毎年必ずムカデに遭遇し、毎年悲鳴をあげながら駆除しています。実家はいわゆる古民家なので、隙間だらけで薄暗く、ムカデが住むにはとても良い環境なんだそうです。ひーん。
去年はとくに大発生し、1シーズンで12匹ものムカデに遭遇しました。
ムカデを駆除するのはとても大変です。
というもの、私にとっては気持ち悪いあのウネウネした移動が、猫にとってはオモチャにみえるらしく積極的に触りにきてしまうのです。去年駆除した12匹のうち、半分以上は「猫がなんか遊んでるな…!む、ムカデ…!!!」というシチュエーションで見つけた程です。ウキウキしながらムカデを狙う猫を抑えながら苦手なムカデに対峙するのはかなり大変です。
駆除するときはスプレーを使います。殺虫剤入りのものは猫に悪影響なので、瞬間凍結するタイプのスプレーを使ってます。
こんなやつです。
一瞬で凍るので大変重宝しています。
毎年梅雨の時期から発生するので、気を抜いていたら、今日取り込んだ洗濯物の中から出てきました…しかもめちゃくちゃ大きいヤツ。ひとまず洗濯カゴをひっくり返して捕獲、ダッシュでスプレーを取りに行き、なんとか冷凍できました。
はーーとってもびっくりした…
さっそくムカデが家に入ってこないようにするハーブの忌避剤を置いてみました。思ったよりハーブの匂いが強く、嗅覚が敏感なHSPの私としては少し辛いです…うーんどうしたもんだか。
いいなと思ったら応援しよう!
![アサ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73768182/profile_87b6f78fbf3a000cfa6152a156e1f820.png?width=600&crop=1:1,smart)