
Photo by
nyorico0430
2023年に学びたいこと
ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。
今こそ学びたいこと
今日は「 #今こそ学びたいこと 」のタグより。
今年の大きな目標は「やりたいことを好きなようにやる」です。
その中のやりたいことはいくつかあって、その中の一つがこちら。
整理収納アドバイザーの資格をとる
です。
整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザーは特定非営利活動法人ハウスキーピング協会が認定している整理・片付けに関する資格です。2級は約12万人の合格者がいるほど、今人気の資格です。noteでも保有されている方をお見かけしていたので、以前から気になっていました。
数年前から片付けや断捨離に興味を持ち、特にここ一年は多くのものを捨て、自分の持ち物に向き合ってきました。しかし、ただ闇雲に捨てることは難しく、捨てる際の基準や気持ちの整理に悩んだこともありました。
そんな時に役立ったのがTV番組や書籍で学んだ片付けのノウハウでした。この知識をさらに深めたいと思いました。また、可能かは分かりませんが、この資格を活かした仕事なんかもしていけたらなと思います。
まずは2級に挑戦したいです。基本的には会場に出向いて講座を受けるそうですが、2級はオンライン講座もあるそうです。田舎の私には会場に行くのは高いハードルなので、オンライン講座はとてもありがたいです。ただ、現地で実際に講師の方から、他の人と学ぶのも良い経験になりそうなので悩み中です。
片付けのことを学べると思うと今からワクワクしています。
また勉強を始めるときにご報告しますね。
それでは。
いいなと思ったら応援しよう!
