見出し画像

私に『理解のある彼』くんは現れるのか

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。
私は親に結婚を急かされています。

もう結婚適齢期はとうに過ぎた私ですが、親は全くあきらめていません。事あるごとに結婚や出産をしなければならない理由を説いてきます。

親の小言にうんざりしつつ、自分自身がどうしたいのかははっきりしません。

そもそも結婚したいのか問題。一生独身でいるぞ!という覚悟もなければ、誰かと結婚したいという気も湧いてきません。そして好きな人も現れません。あまりにも恋が始まらないので人に恋愛感情を持たないアセクシャルなのかな?と疑ったこともありますが、異性と付き合ったことはあるし、学生時代も異性に片想いしていたので多分違います。好きになるならないの前に「人と関係を築くのが面倒」と思っている節があります。干物女ですね。

なので、結婚しろと言われても結婚する相手がいません。以前は周りの結婚に焦って婚活にも挑戦しましたがうまくいかず…。そんなこんなしてるうちに仕事が理由で精神が壊れそれどころではなくなってしまいました。落ち込んでいる時は尚更他人と関係を構築する余裕などなく、ただ時が過ぎていきました。

しかし、ネットニュースやインスタで鬱日記的な漫画を読んでいると、ほぼ必ず出てくるのが通称『理解のある彼』くんです。どんなに精神的に不安定でも受け止めてくれる彼氏。数あるネットの鬱日記は彼のおかげで鬱が改善する人が多いです。自分の今後の参考にするために鬱から改善した人の日記を読んでも、「この『理解のある彼』くんがいない私にはこの方法は無理だなぁ。この人は恋人がいていいな。」とそこで読むのを断念してしまいます。というか『理解のある彼』くんって実在するのでしょうか?都市伝説?

そして、思いました。そもそも私は『理解のある彼』くんが本当に欲しくて彼と結婚したいのかな?と。私のことを理解して、受け止めてくれて、アドバイスをくれて、引っ張って導いてくれるような…そんな彼は…うーん…いらないかも笑

よくよく考えてみると、私は引っ張られるより引っ張りたいタイプ。というか自分でじっくり考えてバッと行動したいHSS型HSPの気質を持っています。人からアレコレ言われたり尽くされるのはどちらかというと苦手です。要はマイペースなんです。寄り添ってくれると嬉しいけど、どちらかというと付いてきてくれる人がいいかも。

そうなると、自分でやる気をもって行動しないととてもとても結婚まで辿り着かなそうです。でもな〜そもそも熱い結婚願望があるわけではないしな〜一人の時間も欲しいしな〜

こんな感じでいつまでもグダグダ考えてしまいます。この調子だとしばらく結婚はなさそうです。一生ないかも。

いいなと思ったら応援しよう!

アサ
よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。

この記事が参加している募集