見出し画像

美人モデルとチャイラテ

ふとYoutubeのホーム画面にあがってきた長谷川潤さんのYoutubeチャンネル。

長谷川潤さんといえば、かれこれ20年ほど前に女性ファッション雑誌「ViVi」で人気を博したハーフの美人モデルさん。当時のViViは「ザ・ギャル雑誌」という感じで、ハーフモデルさんもしくはハーフ顔のモデルさんを起用していて、古風な日本顔のワタシには参考にもならない縁のない雑誌でした(笑)

そんな長谷川潤さんですが、3年前にYoutubeを開設されていて、ハワイでの暮らしを発信されていました(最後の動画は1年前で終わっています)。現在は2児のママのようですが、ViViモデル時代では想像できないほど自然体な感じで、ビックリするほど美人度がアップしていました。

そしてふと気になったのがコチラの動画。
Glenwood Kitchen/チャイラテ【Chai Latte】

心地良い音楽とともに、お気に入りのチャイラテの作り方をご紹介されている動画です。アーモンドミルクから手作りされていて、チャイに使うスパイスを炒ってから入れるなど、非常に手の込んだ作り方をされています。(随所にみられる彼女の美しい顔ったら同じ人間とは思えない。。。)
完成したチャイがまた美味しそうなこと。

チャイ好きのワタシとしては、ぜひとも作ってみたいと思うものの、アーモンドミルクから手作りなんて到底できやしない。

ということで比較的作りやすそうなレシピを検索していたところ、見つけた動画がコチラ。
榎本美沙さんの【濃くておいしい!】本格チャイのレシピ・作り方

早速カルディで買ってきましたよ。シナモンスティック、カルダモン、クローブ(人生で初めて買ったかも)。そして潤さんがチャイに合う紅茶とおっしゃっていたアッサムティー(ティーバックタイプですが)

アーモンドミルクは作りません。家にある豆乳で代用です。
ダイエット中なので、砂糖はラカントで代用します。
スパイスは手で潰します(そうこなくっちゃ)。

結果、「美味しかったーーーー><」
カルディや無印良品のインスタントチャイとは全然違う(失礼)。濃くてスパイスが程よく効いていて罪悪感のない甘さ。体もぽかぽかしてきます。自分で材料を変えたり、調整もできるので自分好みのチャイが作れてしまう。少し手間をかけるだけでこんなに違うんだと。夏はアイスでもよいかも。

ただ、紅茶にスパイスを煮だしていると家族から「何このにおい、魔女が作ってるスープみたい」と言われました。(魔女のスープってどんなん?むしろそれってどんなにおいなん?)

潤さんのようにハワイで優雅な生活をしながらとはいかないけれど、美味しいチャイが作れて満足でした。
潤さんの動画を見ているだけで癒されるので、またストレス溜まった時にでも見ようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!