肋(あばら)がバロメーター
暑かったり寒かったりで風邪をひきまして、一足早くGWを迎えた𝕒𝕤𝕒です😷
今年のGWは街全体が賑やかになりそうですね!
ワクチン以外で発熱することが久しぶりすぎて…こんなに風邪ってつらいんだっけ?
ここ数日は食べることと寝ることを繰り返しています。
そうするともう身体はガチガチなわけです。(そして体脂肪率も上がった…)
お休みもらっても体力が落ちているのでジムに行くわけにもいかず…。
だけど身体を動かしたい!そんな日々です。
風邪をひく前から感じていたのが、「左肋が体調のバロメーターになっていること」です。
ここでいう体調は風邪とかそういう内科的なものではなく、姿勢とかそういった側弯的なものです。
今年2月に側弯検診があって少し進行していると分かったのですが、その前あたりから左肋の心地が悪く(説明が難しい…)ずっとさすったり伸ばしたりしていました。
諦めて寝転ぶこともしばしば…。
その頃はまだ側弯トレーニングに出会っていなかったので、恐らく不適切なストレッチとか姿勢をとっていたなぁと今になると思います。
それが側弯トレーニングで自分の特徴、側弯の筋肉の特徴を知って意識をしたおかげか、最近は左肋の違和感がなくなりました。
自主トレーニングをサボると違和感が現れます👀
心なしか左右のウェストのくびれと上半身のバランスも均等に近づいているような…?
側弯あるあるかもしれませんが、以前は上半身が右にずれていて(右体重のような)やっぱり側弯体型だなぁーと思っていました。
これも「普段右回旋だから左回旋を意識しよう」とか伸ばす、縮める部位を意識するようになって、見た目の重心が中心になってきたように思います。
今このタイミングでレントゲン撮ってほしい…!🩻
大学病院に行くとき、私は社会人なので学生さんで混み合う時期を避けて予約します。
以前は9月だったのに、進行が見られて半年検診になったときから2月受診になってしまいました。
その後は1年検診に戻ったので、最近はずっと2月です⛄️
2月って寒いのでトレーニングのやる気も落ちるし、身体も硬くなっているしでいいことがありません(笑)
それくらいで骨の角度に影響するのかと思いますが、いろんな意味で影響していてほしいなと思います。
本当は月1でレントゲン撮ってほしいくらい…。
自分が体感している「今日は調子いいぞ!」って時に本当に角度が改善しているとしたら、年1のレントゲンって運でしかないですね🥺
その1/365の一瞬で手術かどうか決まってしまうなら、それはもう…☠️
来年2月の検診では左肋のバロメーターを意識して、寒さに負けずにトレーニングに励まなければいけないなぁと思っています✏️(先すぎて忘れそう)
風邪が治ったらまたトレーニング再開するぞー!
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは健康促進のために使わせていただきます😌