中華ちまき
おはようございます。
またまた振り返り料理。
今日は去年の秋に作った「中華ちまき」のこと。
イカ飯を作るとき買ったもち米がまだあったし、
涼しくなってきたら作ろうとずっと企んでおりました。
かなり早い時期から竹の皮も用意。
あまりにも暑い日にと蒸し器を使うのが億劫だったのでσ^_^;
涼しくなってきたある日、計画を実行しました。
まずは、もち米の用意。
1時間ほど水に浸けておきました。
そして、干しエビを油で炒めます。
ここにお肉を追加。
火が通ったら、筍と干し椎茸を追加し
一旦、他のお皿に移す。
お米をフライパンで炒めて、透き通ってきたら
先に炒めておいたお肉と野菜を追加し
調味液を加えて水気がなくなるまで炒めます。
これを竹の皮に包んでいきます。
柔らかくなるよう、水に浸しておきます。
こうしないと、非常に包みにくいー!
裏面に油を塗って、お米を詰めていきます。
ちょっと包み方に手間取ったけれど
2個くらい包んだら慣れてきましたー
ぎゅうぎゅう押し込むのが失敗しないコツ。
タコ糸で結んでばらけないようにします。
ホントは藁で結びたかったけど
うまく結べなかったので、タコ糸に変更。
蒸し器で30分蒸します。
完成!
蒸し立てを食べました!美味しい!
お肉も柔らかいし、ゴロゴロ入った筍もいい!
竹の皮の香りもほんのり。
今回、銀杏やうずらの卵とか入れずに作ったけれど
入れたらもっと美味しかったかしら?
また作ろっと。
よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。