![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60590899/rectangle_large_type_2_0b5d4e0e833019468bc4c3d53bf8eed6.png?width=1200)
【使えない新人】ではなく、【コミュニケーションが分かってない】なだけ。 新人の能力を200%開花させる方法。 #1「新人がすぐに仕事を辞めてしまって困る」
【はじめに】
「すぐに辞めちゃう子を作りたくない」
「仕事上のコミュニケーションが円滑にできるようにしたい」
「即戦力になる人生を作りたい」
それが、某学校様の依頼でした。
私がまっさきに考えたのは、
「無理難題ですよね・・・」
「これって、日本が抱えている大きな問題ですよね・・・」
「私一人が解決できるような問題ではないですよね・・・」
ということでした。
生徒さんたちが生まれてから、小、中、高校を経て成長する中で、培われなかったもの、
欠如しているものを、私の講座15回で、変化させることができるんだろうか?
長年の蓄積でできたものだから、テクニックや小手先で人が変わることがあるんだろうか?
大きなプレッシャーを感じました。
でも、同時、私の中に、「これ、絶対におもしろいと思う」という沸々と湧き上がる感情も生まれたのです。
なぜ私が、こんな「とんでもなく大きな、重い、でもおもしろい」課題を与えられたか?
それは私が「コーチ」だからです。
日本政府の国際交流事業のリーダーや、大学の講師、高校での講演多数、など、なぜか「若年層」にメッセージを届ける役目があったから。
無謀な無謀な挑戦で、どこから手を付けていいかわかりません。
でも、同時にとてもワクワクしています。
そんな私の悪戦苦闘を綴っていきたいと思います。