鉄分補給に南部鉄器のトキメキとはじめましてのマイボトル
友人が南部鉄器の鉄瓶を入手したと見せびらかしてきた。長い間放置されていたものを譲ってもらったそうでいい具合に貫禄がある。
小ささもいい。急須サイズって感じかな。蓋の取っ手モチーフもかわいい。なんの実?松ぼっくり?とにもかくにも早速お白湯だ。飲んでみよう。おおーなるほどーまごうことなき鉄分ー。
あんまり深刻に捉えなかったけど実は正月2日も貧血でダウンしたんだよねー。そうねー鉄分補給ねー。大事なのはわかるんだけどサプリはあんまり好きじゃないし、かといって我が自慢の粗食では一生足りる気がしない。ため息。
うちにはヤカンも電気ポットも温冷ウォーターサーバーもないけれど、正直これまで不足を感じたことはないんだよな。奥に写っているようなミルクパンや片手鍋で湯沸かしは事足りてきちゃったし。本格的な南部鉄瓶はちょっと憧れるけど、きっと身の丈に合わないだろうなぁ。でも毎日サプリとか飲むのもやだなぁ。
そこでちょいと鉄瓶の相場でも調べてみようかしらと探ったら、鉄瓶でなくて鉄玉の存在が目に入る。おっふ。なんですか君たち。鉄分摂れて場所取らない。しかもお手軽。やかんにポイ、炊飯器にポイ、お鍋にポイ、ぬか床にポイだって。サイコーか。
ドラえもん、スヌーピー、チャーリーブラウン、ピーターラビット、キティ、リラックマ、うーん、ひと昔前だったら「ドラえもーん鉄分おねがーい」とシャレで選んだかもだけど、さすがにもうないな。大人だもの。ご時世踏まえたアマビエ、シュールなモアイ像、シンプルな鉄玉子に鉄まんじゅう、いやーキャラクター以外にもいろいろあるんだねー。
君えーな。その表情で目ぇ合うんやな。
土偶ならぬ鉄偶。腹筋て。背筋て。かわい。
鉄分と開運。おーダブル効果なー。
いっそ潔く鉄瓶モチーフ?
いやいや、ここは可愛さを求めるシーンじゃない。品質か機能か効率か。そうそうせめてサイズ、重さ、出どころなんかをしっかり比較しないとね。
お!
きたな、天空鉄丸対流型。鉄分強力溶出タイプ。こいつか。
設置面が少ない空洞型。開口穴で溶出量アップ。転がらない安定感。いいことばかりじゃーんと思ったけれど、そうよ鉄器はデリケート。
がっつり錆ついてしまった場合の洗浄を考えると器型で穴あき構造、、、どうだろう。細部が磨きにくいかな。乾きにくいかな。つるんとしたなんでもないやつが結局一番いいのかな。
えーでもなんかつまんねー。
とかなんとか、こんな小さなことであれやこれや悩んでいる時間が楽しいわ。さてどれ買おうかな。鉄分不足のみなさん。よろしければ一緒にいかがー。
と、
鉄分補給の話をしてきたついでに水分補給のお話も。
先に「ヤカンもポットもサーバーもない」と書いた通り、自分は渇きへの感度がいまいち鈍くて日常的な水分補給がド下手。1日数杯のコーヒーと1日数回の食事に含まれる水分だけで生きている。夏場になると周囲の人に「あんたは危ない」と熱中症の心配をすごいされる。
わかる。自覚ある。なので今年は朝一の白湯を心がけている。でもお水、お白湯、いわゆるH2Oの摂取はやっぱり苦手。なぜか気が重たいのだ。なんでだろう。どちらかというと軟水好みなので銘柄をいろいろ試したり、過去何度もペットボトル 1日1本なんかをトライしてきたけど、ちっとも身につかん。ついに災害時用の長期保存水以外は買わなくなった。
年末年始に帰省した時、あるじ姉もあるじ母もあるじ父もそれぞれみんなマイボトルを持っていた。庭仕事だゴルフだはもちろん、どこに出かけるでもない平常時の家の中でも手の届く範囲にそっと。え?全員?これ世のスタンダード?そういやあるじ姪も当たり前に自分のカバンから出していたなぁ。
あるじ姉は姪のお下がりボトルに水、熱中症経験者のあるじ母はピンクのボトルにスポーツドリンク、あるじ父は青いボトルに水とスポドリの5:5。毎日の食事やコーヒータイム以外に最低でもステンレスボトル1本分は水分を摂取するんだという。げげ。巡りが悪いのはあたしだけか。
そんなわけで買ったさ。ステンレスボトルユーザーのインタビューを踏まえて。当家比のなけなしの情報をもとに。
象印を。シームレスせんを。スクリュー(フタを外す)タイプよりもワンタッチ(片手でパカ)タイプ。そして、とにもかくにも洗浄時のパーツはひとつでも少なく!という主婦たちの助言。パッキンを取り外して洗う行為はささやかだが「積み重なるストレスである」を重視してみた。
身内のメーカーチョイスはなぜかサーモ○率100%。自分は家族イチ舌が敏感で刺激物に弱い。カンケーないけどわさびも炭酸もダメだ。過去に自分もサーモ○の保温ポットを持っていたんだけど、内部コーティング(の味なのか匂いなのか)が合わなくてすぐ使わなくなってしまった。(もう何年も前のことだから絶対参考にはしないでほしいんだけど)
というわけで象さん。色は象さんに似合うアイスグレー。中身は今のところあるじ父のカスタマイズを踏襲。実家ではアクエリアス ゼロを箱買いしているそうだが、うちはまだお試し期間なので単品の2Lボトルで様子をみている。
こういうことに注力する歳になったのだなー。たしかに自分を労われるのは自分だけだもんな。これまでは犬を生かし切るために何がなんでも我がが元気でおらねば!って気負っていたけど、これからは 静かに 穏やかに 健やかに。ですわ。
それにしてもあれだ。鉄分だ水分だをさておき「洗いやすさ」の重みよ。