見出し画像

テレビの番人→イルカ🐬


母は晩年、テレビの番人になっていた。
『私にどうしてほしいの‼️』
もはや、質問ではない。
怒り。

私は今、コーチングを受け、生きずらさと向き合っている。
いつも引っ掛かるのは、母のこと。
大事にしたいと、煩いしさでいっぱい。

『逃げたい』

何度か記事で書こうとして、逃げてきた。
妹のことに、話をそらして。
ケーキのことに、話をそらして。
多分、今回も、何かにそらして。


まず、大事にしたい気持ち。

母がよく話していたこと。
・子どもの頃はお母さんといたかったのに、おばあちゃんに、いつも連れて行かれた。
お母さんは、優しかった。

・父と結婚直前に辞めようと言ったけど、聞き入れてもらえなかった。
当時にしては晩婚。焦ったと言っていたね。


・父の転勤に付き添い、子育ては、頼れる人がいなかった。母の母は、怖がりで、心配だけど、遠くの娘の元へ手伝いには行けない。

・父は母が望んだコミュニケーションを取らなかった。仕事で遅い。休日は寝ている。お出掛けは、父の好きな寺院や神社。

きっと、母の感情は、
寂しい。つまらない。満たされない。

に対し、私の感情は、
同情。憐れみ。可愛そう。慰めてあげたい。


次に煩しい気持ち。

私に対して、
好きな音楽の否定。
向上心の要求。
いい成績。
近所から褒められる振る舞い。
家事や妹の面倒。
いい大学、いい就職先。
愚痴の聞き役。

私の感情は、
喜ばせたい。
期待に応えたい。
失望されたくない。
見捨てられたくない。
私ならできる。できる。できる。…
ゲームオーバー。

『逃げたい』

今、受け止められるのは、ここまで。



私は、テレビの番人には、なりたくない。

感情と向き合い、外へ出かけ、誰かと交流を図る。

そうだ😃💡
広い海で、イルカになろう✨

いいなと思ったら応援しよう!

nora
これだ!って思った時にお願いします✨ 日々、何かしています。動かないと死んでしまうマグロ系。貝のように深海で息を潜めてたり。 ふふふ。たまに海面にあがりますよ。トビウオ。