マガジンのカバー画像

メモについて

5
運営しているクリエイター

#タスク管理

リストビューでスマホを加味したホーム画面を作成②

 先日ホーム画面の紹介記事を書きました。  今回その後、変更点がありましたので追加で投稿したいと思います。 変更場所 Dashboadエリアのメモスペース 変更点 ・メモDBと記事アイデアDBを分けることを辞めた。記事の下書き等もメモDBに入れタグで管理する ブログ記事の下書きとメモは同じDB内で管理する  前回、データベースをどう分けるべきかの問題を話題として出しました。その箇所では、こんなことを書きました。 ・まず、何でも収納できる場所を作る。その後色々タグ付

Notionを始めて1ヶ月。リストビューでスマホを加味したホーム画面を作成してみる。

はじめに notionを使い始めて1ヶ月くらいが経ちました。  機能が豊富な故に、まだまだ知らないことが山ほどありますが、毎日、昨日より機能を知っていくとより便利さを感じてきます。  以前の記事では、dynalistから移行したこともあって、ファイルアイコン形式で管理してみようと話しました。notionはページ内に子ページを作れる関係でサイドバーから一覧で中身を見ることができます。  始めた当初はそこが魅力で使い始めたんですよね。  でもメモが増えてきて思いました。