iPhoneだけで編集するパート2です。
今回はYouTubeのリンクを貼ってみますね。
ChromeからYouTubeを開きます。
前回と同じようにPCサイトに切り替えましょう!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29295586/picture_pc_68a4daf44b3f0cedc889ee646c4b2b4e.jpeg)
お好みの動画に辿り着いたら「共有」をタップ。
からの~
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29295755/picture_pc_4f8819e3166febfc93d782b4817487c2.jpeg)
コピ。
さらに、
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29295960/picture_pc_0f7ddb65548df8f7e387bac11f065e3d.jpeg)
段落選びーのペースト、もいっちょ
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29296038/picture_pc_b11775893d1d946f0b2849e046bb9bf6.jpeg)
改行で、
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29296085/picture_pc_d3817f1e928dea71c31a8fb95ac8d901.jpeg)
あっという間にあいみょん埋め込んだってばよ!
こんなに簡単。
知らなかった人はやってみてね。
PCサイトに切り替えればiPhoneでの編集も幅が広がりますね。
また何か小技があれば更新します。
それでは良いnoteライフを!!