![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154170946/rectangle_large_type_2_33fb0fa4b5976da5b2a6b87a5cf5a133.png?width=1200)
ARTxCAFE取材5組目。特選珈琲x山岸翔の場合。千葉県のアートシーン。#10
このnoteは千葉県八千代市の秋のイベント『ARTxCAFE八千代まちなか珈琲香るアートラリー』(以下ARTxCAFE)開催までの中の人の奮闘記です。
皆さんと一緒に秋に向けて歩いてもらえると嬉しいです*
┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈
ARTxCAFEは毎年カフェとアーティストのペア、食とアートの出会いがうみだす化学反応を楽しんでいただくイベントです。詳しくはこちらの記事から。⇩
1、特選珈琲x山岸翔
![](https://assets.st-note.com/img/1726037482-05lbgcfzQIBZpKFoU38xaYE1.jpg?width=1200)
特選珈琲
京成八千代台駅東口から10分ほど歩いたところに位置しています。ブラックとウッディなトーンの店内はコーヒーを楽しむ大人のための空間。世界中のコーヒー農園の中でもスペシャルティなトップクラスの農園からの豆を常時10種類ほど揃えているお店です。コーヒー豆は店内で飲むことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726215143-LRDC91U4F28TMcgAelih3Zzy.jpg?width=1200)
特選珈琲の店主ヒロさんはスペシャルティコーヒーへの情熱と深い知識の持ち主です。私たちが口にする一杯のコーヒーになるまでコーヒー豆は一体どんな工程を経てきたのか、ヒロさんのお話を伺うほどのその世界の奥深さを垣間見ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726215195-5omzHYAp2ywg641eCuxUjRcV.jpg?width=1200)
店内は落ち着いた音楽が流れ、ラックにはコーヒーに関連するマガジンや本が取り揃えられています。コンセントとWi-Fi完備なので、自分らしい過ごし方でコーヒータイムを楽しめるお店です。
ぜひ、ヒロさんが揃えるその時の「美味しいコーヒー」に出会いにきてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726215314-vG8mrBghQ0THuiLK4EIqX1RD.jpg?width=1200)
山岸翔
![](https://assets.st-note.com/img/1726215365-AUc49EPlQINjihKoRO5euYSs.jpg?width=1200)
日本画と版画で作品を制作しています。どちらの技法で製作されたものであっても、山岸翔さんの作品の前に立つと気持ちがザワザワと騒ぎ立つ感覚を受けます。目の前の絵には可愛らしいクマのぬいぐるみや子供が描かれているのにこの胸騒ぎはなんだろう。
その答えが知りたくて、山岸さんの作品をじっと眺めてみたり他の作品はどんなものだろうと見てみたくなるのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1726215711-l4MOgF9J0bc78rSYueiqD6xh.jpg?width=1200)
質の高い絵画画面は見ていて飽きることもなく何度も鑑賞したくなる作品を描く作家さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726215687-nmaQGqhr7f5OisR9bMdetkpu.jpg?width=1200)
2、キーワードはre-essence(再び本質へ)
ARTxCAFE2024全体テーマ「re⤴︎」reは英語でもう一度とか再びという意味があります。私たちの生活はコロナ禍の前のような生活に戻ったようで、少しスライドした新しい日常に移行しているのではないでしょうか。コロナ禍の3年間はより地域に視線が向き、地域にも楽しいもの新しい出会いがあることにも気がつく期間でもありました。これからの未来は新しい地域コミュニティの復活が求められているのではないでしょうか。
特選珈琲x山岸翔のre⤴︎ワードはre-essence。特選珈琲のヒロさんは山岸翔さんの作品を見た時に、すぐに「本質」という単語が浮かんだそうです。
作品にインスピレーションを得て、特選珈琲さんでは「美味しいコーヒー」を用意して皆様をお待ちしています。
そもそも、美味しいコーヒーってなんだろう。
美味しさは、高品質な素材を用意するなど提供側の努力なくしては語れませんが、実はそれが美味しいかを決めるのは飲む私たちだとヒロさんが語ってくれました。
山岸翔さんは、作品の制作自体が、人間の本質への追求だと語ります。
今回はどんな角度から描かれた人間像が登場するでしょうか。
最大727mmx606mmサイズが2枚予定されています。新作旧作併せての展示をどうぞお楽しみに。
3、期間中のオススメ
特選珈琲x山岸翔ペアの楽しみ方は様々ですが、ペアを楽しむ3つのポイントを
ご紹介します。秋には参考にしてみてください。
・イベント期間のコーヒーを飲む
特選珈琲さんでは毎年ARTxCAFE の期間中、ここでしか味わえない特別なコーヒーをスペシャルメニューとしてお届けしてくれます。
今年はre-essenceと言うことで、コーヒーの美味しさの本質に迫るべく、
コーヒー生産各国で毎年行われている国際品評会カップオブエクセレント入賞豆として「ニカラグア」「インドネシア」から1品づつ、またスペスシャルティコーヒーの王道、「パナマゲイシャ」計3種のトップスペスシャルティコーヒーが用意されるそうです。
美味しいコーヒーの本質を見つけて頂ければ幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726217236-NrslaRyS5VJYh0CG2cpwtmPn.jpg?width=1200)
・山岸翔さんに会いに行く
山岸翔さんの作品は、制作過程も含めてお話を聞けるとより一層作品理解をしやすくなります。期間中の在廊日をチェックして、積極的にお話してみてください。質問に丁寧に答えてもらえると思います。
・グッズをチェックする
イベントに合わせて山岸翔さんのオリジナルグッズが登場予定です。この時だから出てくるグッズはぜひチェックしてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726217422-2mtT5LqpciZVdKro0lFkJAuy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726218945-g0zt8MsSxjGiY3DVevX2KpTl.png)
特選珈琲
山岸翔
❁ ❁ ❁
いかがでしたか?秋をどうぞお楽しみに。
応援📣したいと思ったらフォローお願いします。
いいねをポチッとしてもらえると喜びます!
❁ ❁ ❁