
Photo by
nakameguromt
はじめての団体戦応援
中学生の息子の部活(卓球部)の団体戦があり、応援に行った。今までのシングルスは応援しに行ったことあるが、団体戦を観るのは初めてだ。野球やバスケなど、団体競技のママ友達が仲良くなる話をよく聞くので私もその心構えで応援に行ったが、うちの中学は他には誰も応援に来てなかった。(親の顔は分からないので、おそらくだが)
個人戦よりもチーム戦の方が見応えあるな。チーム全体の応援をするので、応援が連続する。それにより、気持ちが盛り上がるし個人戦はバラバラに分かれて行うので一体感も少ないが、団体戦はチームメイトの応援も大きい。
1回戦は(うちの息子は負けたけど、)チームメイトの勝利で2回戦に進出した。2回戦で負けてしまったが、私は興奮して帰路についた。
帰りにコーチに会ったので挨拶したが、うちの息子について「最近、以前あった元気が無い」と心配してくれた。コーチは勉強との両立で少し悩んでいるのではという感じで、話してくれたけど、どうなんだろうなぁ。勉強そんなにしてない気がするし、ゲームやってる時間が多いと思うけど。何にしろ、少し心配な話がコーチから聞けたから、心に留めておこう。
次の団体戦あったらを見に行きたいな。もうすぐ3年になるから最後の試合まであと半年ほど。頑張って成長していって欲しい。あと、引退試合終わったら親が練習見に行ける機会作ってくれないかな。先生に企画書書いて提出してみよっと。