![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56443290/rectangle_large_type_2_001cafdad5efba21c97446e5c265c89d.jpg?width=1200)
ホーリーバジル栽培日記80日目&種まき3日目ついでにトマト日記始めました
こんにちは、わをんです。
今日は雨が上がり、
久しぶりに青空を見ることができました!
気温が高く、風は吹かず、
湿度が高いので今日は朝からエアコン生活。
テレビをつけると九州の方は大雨被害で
大変なことになっているようです。
自宅から避難してと言われた方の気持ちが
重くのしかかってくるようで心苦しいです。
非難が必要な方がどうか無事に避難でき、
また多くの被害が出ませんように。
こちらは6月28日に植え替えしたものです。
うっすら変色を始めているように見えます。
こちらも同日植え替えしました。
小さい子の葉っぱ一枚が紫色に見えます。
いつものホーリーバジルさんたちです!。
すくすく成長しているので嬉しい限り♪
毎日飲んでいるホーリーバジルウォーターの葉っぱは
この子たちから頂いています。
こちらは7月7日七夕の日に植え替えた
クリシュナトゥルシー(仮)の子たちです。
まだまだ緑色ですね。
7月8日に種を蒔いたクリシュナトゥルシー(仮)
発芽前。
ついでに次男が小学校で育てている
ミニトマトの観察日記もアップすることにしました。
もうすぐ夏休みで学校では世話できないので
夏休み前に持って帰ってきました。
夏休みはこのトマトをどうやって食べた?とか
観察日記をつけることになっていますが、
次男がそんなに積極的ではないのが目に見えてるので( ´∀` )
青いトマトの実に四角い箱が一つ付けています。
これをつけたままトマトが成長すると
四角いトマトができるというチャレンジ2年生の実験?です。
いいなと思ったら応援しよう!
![わをん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49858752/profile_5bcf45a412b8107d12ba81d48622f493.jpg?width=600&crop=1:1,smart)