![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154963397/rectangle_large_type_2_88f902e525e6c90aa8010c12bca33089.jpeg?width=1200)
From Life: Robyn Denny 1973
From Life: Robyn Denny 1973
From Life
![](https://assets.st-note.com/img/1726798141-pfaKIemg2TOV15xlBWhL3z4q.jpg?width=1200)
MEDIUM: Screen print on paper
775 × 606 mm
COLLECTION- Tate
ロビン・デニー(Robyn Denny)
![](https://assets.st-note.com/img/1726798259-sNXAU3bPYcCjahkBy642FdwG.jpg?width=1200)
ロビン・デニー(Edward Maurice FitzGerald "Robyn" Denny ,1930 - 2014/イギリスのアーティスト)
「絵画は、瞬間的な衝撃で伝えたいことをすべて表現してはいけません。抽象絵画、つまり主題にこだわらない絵画は、それが、優れたものであるためには、過去のどんな重要な絵画もそうであったように、経験として多様で、複雑で、奇妙で、説明がつかず、名付けられないものでなければなりません。」 -Robyn Denny/1964
ロビン・デニー は、1950年代、60年代、70年代のイギリス美術を変革
![](https://assets.st-note.com/img/1726798376-bAm8qzZnx4tEQlRPyJeCh13i.jpg?width=1200)
ロビン・デニー は、1950年代、60年代、70年代のイギリス美術を変革し、それを国際的な主流へと導いた、国際的に評価の高いグループの1人だ。彼の大規模で、断固として都会的な抽象画は、当時のクールで近代的な雰囲気を捉えながらも、陰鬱で謎めいた存在感があり、逆説的に時代を超越しているようにも見える。
そのロビン・デニーはロンドン各地で多くの壁画を制作した。1975年、ロンドンのルルドの聖母教会のために幾何学的な十字架像を壁に取り付けた。その前年には、セント・トーマス病院のために、心室に分かれた抽象化された心臓のようなエナメルパネルを制作した。 1968年にローワー・リージェント・ストリートのパラマウント・シネマのために制作したアコースティック壁画は、ルバーブとカスタードの驚異だ。そして、それは、地下鉄の駅にまでだ。
ロビン・デニーのアートワーク
次回も、ランダムになりますが、ロビン・デニーのアートワークに続きます。それは、その1枚1枚に大きなロジックが感じられるからです。
お時間の許す折に・・・
#ロビン・デニー #Robyn_Denny #抽象の理念 #コンテンツ会議 #抽象絵画 #アート #抽象画の転換期 #抽象表現主義 #現代アート #英国抽象芸術 #ヴェネチア・ビエンナーレ #TATE #ロサンゼルス #壁画
いいなと思ったら応援しよう!
![artoday - chiaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54104446/profile_81001a395986ab2165ded0a93b57486b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)