4月1日に書いたことは嘘でした
4月1日にこんな嘘をついてしまいました、、、みなさん騙された人もいるんじゃないかな。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月1日ですね!実は僕はちょっと前に海王星に住んでいたことがあるのですが、
現地で一度、1980億ヘクトパスカルのおならをしたことがあるんです。
その時に爆風の中で唯一仁王立ちしていたのが山田涼介なのですが、
そこから毎朝一緒にクーリッシュ一気飲みしてどちらが失神せずにいられるかを競うようになって丸1億年が経ちました。
。。。。
すみません。嘘です。
嘘か本当かわからないような嘘つくなよ!って感じですね。
■コロナ
コロナすごいですね!T-KIDS梅田もお休みの方が増えて、そういった方には返金対応としていますし、
クラスによっては中止もあります。習い事のかけ入れ時の1~4月なので打撃大きいです。。。
■今こそ!
コロナに対しては本当にみんな意見がバラバラですよね!
にもかかわらず、どこか同町意識で気に「しんどい時にしんどいと言えない空気」があるような気もしていて、
でも"みんなしんどいから同じ"という同調圧力はマイナスにしかならない気がしています。
それであれば、まだみんなが想いを吐き出しながら、
その意見を意見を受け入れたり、否定しない環境の方がよいなーと思ってます!
■むきあい
意見が違っても否定とかではなく、
向き合いたい人とは向き合い、
向き合いたくない人に対しては一旦無視とか見なければいい気がしています。
同時に塞ぎ込まずに吐き出したりシェアすることが、心の健康にも大事だな〜と思ってます!
■コマネチコマネチ!
でも空気的にはやっぱりドヨーンとなりますよねー!だから、こんな時こそ
・コロナが1年続いた時のことを考える備える
・アホなことをする
相反する2つですが、2つとも必要だと思います!
今までやってきたこととはちがうことに挑戦したり、試して、話し合って、計画して、話して実行して
コロナと付き合うスタンスで考えていく必要が1つあるなと思います。
ただ、そればっかりしてても先行き見えなくて不安にもなるところもあるので、そんな時は
コマネチをしたり
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=qj2mP2YsIv4
アイーンをしたり(志村さん大好きです)
意味のわからない言語を話したり
踊ったり
人間は大脳新皮質(左脳と言われる)を使い過ぎになりがちで、
自ら考えこんで病めるぐらい頭がいい珍しい生き物なので、
大脳新皮質の機能の一つである"言語"をシャットダウンして、
爬虫類脳(脳幹、小脳、右脳と言われる)などを開くのも大事だなーと!
そのためには
アホなこととか、遊びとか、踊りとか、
あとは意味のわからない言語で話す"ジブリッシュ"なんかも感性側の脳を活性化させるというデータもあって
アホだけど意味はめちゃくちゃある、無用のyo!
そんな感じでこんな動画も上げたのもそれが理由です。
人は病みやすいので、あえて笑う、あえてアホになる!
あとは太陽を浴びる!こんな時こそ!
よかったら皆さんもおうちで!
皆さんご自愛ください。
ここから先は
月刊おだ〜織田の「今」を表現した 月額ワンコインマガジン〜
織田の「今」を記した「ありのまま」の表現者としての 月額ワンコインマガジンです! 家族 / 子育て / 教育 / 働き方 / アート /…
この記事が参加している募集
アート、教育、探究、子育て、生き方。アーティストとして、スクール長として、本音しか書きません!