![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63307397/rectangle_large_type_2_668d8899b1d8afdd1e589d5bef5ce27c.jpg?width=1200)
「大阪城」と「ちょっと不思議な話」
⭐︎お知らせ
11月13日(土)心と体が出会うワークショップ「Seed」 京都
11月14日(日)歩く瞑想の会 比叡山
11月21日(日)心と体が出会うワークショップ「Seed」 東京
詳細、募集はまもなく。
***
Youtubeにて、覚醒radio特別編
****
「大阪城」と「ちょっと不思議な話」
先月のことですが、大阪で瞑想の会がありました。
と言っても一般募集はなく、探求クラブのサークルメンバーさんの主催のイベントです。
20名近くいらしてくれました。とても温かい、優しい会となり、たっぷり瞑想をして、たくさんお話をして、終わった後は主催者さんの直焙煎のコーヒーをいただきました。
(ちなみに、もしも瞑想会やセミナー、講演会を主催したいという方はお気軽にメッセージください)
イベントの前に「神社に参拝しきませんか?」と言われました。「住吉大社は比較的近いです」と。
住吉大社の御祭神は、僕が生まれ育った神社の神であり、別段今は神社ミッション(神社での行)はやってませんが、せっかくなので行くことにしました。
僕はその前の日から、大阪駅から歩いて15分くらい、環状線で1駅隣のの福島駅という駅前のホテルに滞在してました(部屋のお風呂も温泉!というすごいホテル!これから常宿にしようと思います)。
翌朝、主催者さんが車で迎えに来て、一緒に住吉大社へ行こうという手筈だったのですが、いかんせん大阪の中心地は車で来るのもやっかいですし、停める場所も少ない。
「近くまで行きますよ」と言ったけど、「せめて近くまで行きます!」とのこと。
そこで彼女から前日の午後に、突然こんなメッセージが入りました。
「大阪城公園駅で待ち合わせしましょう!」
僕は驚きました。
いや、何が驚いたって、彼女なりに福島駅から環状線で一本で行けて、かつ彼女も車が駐車しやすい場所だったとのことですが、大阪の方なら分かるでしょうけど、住吉大社とは方向は反対です。
でも、僕が驚いたのは別の理由があります。なぜなら、瞑想会の翌日に、
「ああ…大阪城に、行かないと…」
って思っていたんです。そして、そんな話は一言も彼女にも、誰にも言っていません。
前日のことです。僕はたまに歴史系のYoutubeを観るのですが、そこで「大阪夏の陣」の話を観て、知ったのです。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70928159/profile_e76a3674949c230f90c54dee71fc87e6.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
言葉を紡ぐ、心を繋ぐ
アーティスト、作家・大島ケンスケによる独自の視点からのエッセイや、スピリチュアルなメッセージを含むコラムを、週に3回以上更新していきます。…
サポートという「応援」。共感したり、感動したり、気づきを得たりした気持ちを、ぜひ応援へ!このサポートで、ケンスケの新たな活動へと繋げてまいります。よろしくお願いします。