![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101630591/rectangle_large_type_2_d75f437cc564d64e2705c990f0bc43e8.jpg?width=1200)
京都へ行ってました。
☆ 書籍出版
☆ 出版記念イベント。札幌、福岡、東京、大阪。(チケットはこちらから↓)
************
京都へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101630606/picture_pc_2a385f3e95433aea8b23babd997273c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101630607/picture_pc_b399d048620ffe0d985d3788ecd5639c.jpg?width=1200)
夜桜見物。「東寺」にて。素晴らしかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101630621/picture_pc_6958627cf755366be98208a1c96048fa.jpg?width=1200)
作家の奥平亜美衣さんと。楽しい夜になりました。
にしても、京都はどこも桜満満開で、人、人、人…。コロナの頃の静かな京都が懐かしい。
京都には2、3ヶ月に一度、自身の学びなどもあり、定期的に来てますが、せっかく来たのだから色々と楽しみます。
大好きなカフェもたくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101630630/picture_pc_4d41a45e78c9330a05b0d0b534aba9d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101630631/picture_pc_f82cbc26e09ddbeab5785b12ad5df925.jpg?width=1200)
そして、毎年恒例、もう5年目くらいかな。
鞍馬山にて、歩く瞑想の会、あらため「歩く〇〇」と銘打って、野外ワークショップ。
なんで「瞑想」をタイトルから無くしたかと言うと、「山を歩く=瞑想」という意識なので、わざわざ大それたこと言わんでもええわいな、と思ってのことです。
まあ、また気分で変えるかもしれませんけどね。
早めに着いたので、昼食がてら抹茶とよもぎ餅。あんこなしのお餅で、きな粉でシンプルに食べたんだけど、とても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101631743/picture_pc_a77ece4aca2ab63ca33714545c02e693.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680218007718-Vl6PynROdm.jpg?width=1200)
今回は7名の仲間たちと。
![](https://assets.st-note.com/img/1680218033506-SiRhUOMVxf.jpg?width=1200)
まずは鞍馬寺へ登る。
京都市内がごった返してたから、鞍馬も混んでるかと思いきや、こちらは人が全然おらず、ゆるりと快適に過ごせました。
鞍馬寺境内の桜も満開。今年は早いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1680218136726-makqdzaBk2.jpg?width=1200)
夜桜もいいし、曇りの日もいい。桜のピンク色は映えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680218044354-OySMzZOYkI.jpg?width=1200)
有名なパワースポット(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1680218057020-CuHccTmkiX.jpg?width=1200)
お寺を越えたら「山」っぽくなります。
山の中で色んなワークをしながら、今度は貴船方面へ降ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680218105574-cdJfmpdN35.jpg?width=1200)
最後は貴船神社奥宮にて。お一人お一人へメッセージを届けたりしながら、充実のワークとなりました。次はどこでやろうかな。とりあえず関東では梅雨前にやりたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1680218163525-SuIYnzTwfd.jpg?width=1200)
さて、その後、三条にある京都丸善本店へみんなで行きました。
なぜなら3月30日は、
![](https://assets.st-note.com/img/1680218194894-Y5KeXkvNO7.jpg?width=1200)
こちらの新刊「KYOMU」の発売日でした。丸善は買い占めで売り切れなので、追加発注があることを願います🤲
お時間ある方は探求クラブオフ会で食事をして、書籍にサイン。
先に帰ったメンバーから、探求クラブの掲示板にこんなコメントが!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101632678/picture_pc_e8761def0f8a8f8f64a04c0ab43f2b6b.png?width=1200)
スピード感。実はとても意識したところです。
後半がパラレルワールド的な、多次元構造になるので難解なので、ストーリーはワクワクとアップテンポで行きたい、でも、軽くなり過ぎず…。
その辺の匙加減はもちろん僕の感性ですから、それぞれの感想があると思いますが、コメントをくれた彼女は自身も文章を書くのが得意で、本好きの方なので、意図が伝わったのは嬉しいですね。
これからの混沌の時代。どうやって生きるか? 目醒めとは? 祈りとは?
なにかのヒントになれば、と思っております。
出版記念のトークイベント。
まずは4月16日(日)札幌です。
書籍付き3500のチケットもございます。
4月23日(日)17時〜 福岡
ぜひ、対面で交流できればと思っております。
☆ Youtubeチャンネル
☆ サークル「探求クラブ」(noteメンバーシップ)
☆ Youtube アーティスト・チャンネル
いいなと思ったら応援しよう!
![オオシマ ケンスケ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70928159/profile_e76a3674949c230f90c54dee71fc87e6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)