![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67539039/rectangle_large_type_2_77deaaca459418ea538945c79b186ee3.jpg?width=1200)
部屋も料理も会話もアートな白井屋ホテル🎨入った瞬間から私達もアートだよ!(前編)後編のアートディナーに続く🌃
アートの国というのはまだ存在しないかもしれないけど、アートの城は、探すと見つかるようになってきたみたい。
今回、群馬の旅で滞在した白井屋ホテルは、まさにそんなアートの城でした。アートの城の定義は特にないのですが、城内で出会った人とさりげなくアートの話ができる。そんな場所かな~。
アートがたくさん飾ってあるホテルというのは最近増えていますが、いざ気になったアートについて聞いてみると「ちょっとお待ちください」と言って長時間調べていたり、他のスタッフを連れてきたりということが良くあります。なので、なんとなくめんどくさい気もして聞かなかったり、自分で調べたりすることもあるのですが、白井屋ホテルでは、「よくぞ聞いてくれました~!」という感じでみなさん嬉々として教えてくれます。
なので、どなたとも気軽にアートの話ができ、盛り上がる!「今日はアートの城に泊まるんだ!」そんな実感が湧きました。
まあ、建物も含めて、360度全て目に入るものがアートですから、私達もカメレオンのようにじわじわじわっとアートに変貌しているのかもと思えてきます。
そしてなんと、「ホテル内のアートツアーご希望されますか?」とのお声がけ。「もちろんです!」ということで、みなさん、一緒にツアーの写真をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1639217426072-lYnaJ5xUVc.jpg?width=1200)
絵本を見て入ってみたかった、エッシャーの迷宮で遊んでいる気分。
![](https://assets.st-note.com/img/1639217725068-DjOsyoX5l8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639217876028-9CnGVlejzT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639217975054-eGvrvMFIwI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639218033194-HLNmVKBJCT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639218087479-VMJsQcX7yC.jpg?width=1200)
「板葺き」という伝統的なテクニックにより、約3000枚の木片で囲まれたベッドルーム!
屋根を形つくる技法とのこと。今日は屋根の上で良い夢を見られるかな?!
![](https://assets.st-note.com/img/1639218407859-8OxcEecGR8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639218643013-i8VCuajAYC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639218680125-oHcrgTNmcs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639218798294-lWNozyAJXC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639218927080-ODHw89gLr9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639219086523-pR6K8dse8w.jpg?width=1200)
さて、すっかりアートにそまった私達は、お待ちかねのアートディナーへと向かいます。
「フロリレージュ」のオーナーシェフ川手寛康さんが監修するメインダイニング「the RESTAURANT」です。
地元群馬出身の片山シェフが、「フロリレージュ」をはじめとする
国内外の名店での2年間にも及ぶ研修を経て腕を振るってくれるとのこと!
どんなアートグルメが繰り広げられるかな?後編をお楽しみに~!