![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94779916/rectangle_large_type_2_184cf2588ff4c3b0beeb1bfb60e1e5c0.jpeg?width=1200)
【謹賀新年】2023年目標宣言
新年明けましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰の更新となりました。
ありがたくも余裕のない毎日を送っておりますが、お正月三ヶ日にようやく一息つけました。年末は紅白をみて、正月はすき焼きを食べてダラダラ過ごしています。
みなさまはどのような2023年の始まりを過ごされているでしょうか。
2022年 10の目標の振り返り
今年の目標を掲げる前に、少しだけ昨年の振り返りをしたいと思います。
2022年は私にとって40代最初の1年間でした。論語が示す通り、「不惑」の1年間を過ごすことができましたが、実際に立てた目標に対してはどれだけリーチできたのでしょう。
過去の記事ではこんなこと言ってます。
・・・というわけで採点!!
①一増二減を徹底する(△ 中途半端に達成)
②デジタル整理(△中途半端に達成)
③朝の体操運動を習慣化(×未達 最初の1〜2ヶ月のみ実行)
④自社のHPを開設する(○ほぼ達成 業者のコーディング中)
⑤ワーケーションの導入(◎達成 3月に沖縄にて実施)
⑥デジタル断ちする期間を設ける(×未達 というか不可能)
⑦体重63キロ以下(×未達 大幅に未達)
⑧Adobe、Powerplatformのマスター (×未達)
⑨メディア露出(△中途半端に達成)
⑩デザイン学(芸術)への挑戦(◎達成 京都芸術大学MFAに挑戦中)
ということで非常に中途半端な結果となりました💦
アクティブ系な目標の達成ができていないなぁと反省です😅
2023年 10の目標
![](https://assets.st-note.com/img/1672735517146-G2stz07rA2.jpg?width=1200)
2023年の10の目標は以下の通りとなります。
①創作活動を行う(革・銀・絵etc)
②朝の体操を週3回以上する
③体重65キロ以下にする
④HTML知識をつける
⑤Adoveツールのマスター
⑥ドローン民間資格取得
⑦1ヶ月の労働時間を240時間に抑える。
⑧整理整頓の徹底(書類・物欲の管理)
⑨キャンプ(アウトドア活動)をする
⑩芸術大学の院生として研究課題をやりきる。
このような感じにしました。
今年は公私共に東京から大阪への移転が控えておりますので、かなり慌ただしい1年間になるかと思いますが、いつ何時も笑顔を忘れず邁進したいと思います。
それでは本年もよろしくお願いいたします。
KCC
![](https://assets.st-note.com/img/1672735996572-kB0F5TPZ4Q.png?width=1200)