![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41328191/rectangle_large_type_2_60f73d3ddd867bc19578c7dd5943de03.png?width=1200)
最新のお仕事|公益財団法人東京都歴史文化財団 事業ニュース
新しい音と出逢える一日 「ボンクリ・フェス2020」前編〈東京芸術劇場〉
コロナ禍で生まれたリモート演奏のための楽曲も! スペシャル・コンサート 「ボンクリ・フェス2020」後編〈東京芸術劇場〉
東京芸術劇場で2020年9月26日に開催された「ボンクリ・フェス2020」のレポート記事です。
ボンクリは作曲家の藤倉大さんがアーティスティック・ディレクターを務め、日本初演・世界初演、即興演奏など、1日を通して生まれたての音楽が楽しめるイベントです。昨年参加して、未知の音楽を聴いて不思議な気持ちになったり、体験ワークショップで音を出したり、ものすごく脳内が活性化されたような感じがして楽しかったので、ぜひ取り上げたいと思っていました。
当日の取材に加え、藤倉さんや芸劇の担当職員さんにお話を伺い、企画段階から当日の藤倉さんの様子まで、参加するだけではわからなかったことも記事に盛り込むことができました。
新しい音楽に対する出演者やスタッフのチャレンジ精神と熱い想いに支えられ、大人も子どもも、音楽に詳しい人もそうでない人も楽しめるボンクリは、世界に誇れる音楽イベント。もっと多くの方々に知ってもらいたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![浅野靖菜|アートライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158621530/profile_67aacd16dcb0222c4c3bf58e8f1a6b56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)