2023年振り返り
こんにちは @art6dです。
2023年の振り返りを簡単にnoteでしたいと思います。
まず総じて精力的に撮影はできた1年だったかなと思います。
1月の宮古島から撮影は始まり、沖縄県に2回、計14日間。
北海道に4回、計20日間。その他、隠岐の島、壱岐・対馬、五島列島、伊豆大島、新島、礼文島などの島々へと日本各地に撮影へ行き、多くの写真を撮影することができました。
展示の方では、グループ展は2回、横浜での展示『AS』と先日まで行われていた神田での展示。
オンライン写真展1回。
個展は5回開催しました。
今年の大きな振り返りは個展なので
一つ一つ簡単に振り返りをしようと思います。
・『Fire&Water』場所:山梨県立図書館
甲府駅のすぐ裏、山梨県立図書館の大きなイベントスペースを借り、過去最大級の展示スペース、過去最多の作品を展示し、SNSだけではなく、地元の人にも多く写真を見ていただくことができました。また懐かしい人たちにも会う事ができ、地元ならではの展示を行うことができました。
・『LANDSCHAFT』場所:yumeno gallery
5日間、自分自身の作品の中でも選りすぐりの風景写真の作品を集め展示しました。
吉祥寺という立地、インパクトのある写真を展示することにより、多くの方に知ってもらうきっかけになった写真展になりました。
新宿御苑前のTSUBASA COFFEEさんでの『LANDSCHAFT』ではArt dirctor Honokaさんにお誘いいただき、1ヶ月半という長い間、初めてのカフェでの開催となりました。
5月に吉祥寺で開催した個展の選りすぐりを展示し、写真集、グッズ販売も開催しました。
自分のことを知らない人が集まるカフェで、僕の写真を見て写真集買っていただいたりしたのは、とても新鮮でいい経験になりました。
The KOKUBOさんでの『葡萄農家さんの試食会』は葡萄農家大間くんの葡萄畑を撮影し、その試飲会で展示をさせていただきました。
どんな形であれ写真を展示していただくことはとても嬉しく、お仕事として依頼をくださったのがとても嬉しかったです。
HuBaseでの『Islands』ではいつもお世話になっている村田雄平さんにお誘いいただき、2週間展示させていただきました。
村田さんのコミニティより多くの方がいらっしゃり、新しい出会いや発見が多くあった展示となりました。
簡単ですが個展の振り返りはこんな感じで
今年は皆様のおかげでたくさんの展示を行うことができました。
本当にありがとうございます。
とても充実して作家活動をすることができました。
写真集『LANDSCHAFT』も半分売れ、残り半分となりました。
半年の間で半分売れたのは本当に嬉しく、多くの方に作品を届けることができたなと思います。
また額装写真も計9点売れ、写真を額装で家などに飾って頂けていることを嬉しく思います。
2023年の目標の多くは達成でき。
写真集の自費制作『LANDSCHAFT』をオフセットで作成。
Leicaでの紹介。
世界的に有名な編集アプリVSCOでの紹介。
アーティストのMV撮影。
個展などの展示活動の継続。など
多くの目標を達成することができました。
お世話になった方々本当にありがとうございます。
来年ももっと写真に力を入れていきたいと思うので引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
木佐貫 直人 instagram @art6d