![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73591736/rectangle_large_type_2_41993723ff171b5f21aef32b8ace87d5.jpeg?width=1200)
【あれから2年…】コロナで変化した"就活生が求める会社"にせまる!
みなさん、こんにちは!株式会社アークホールディングス(以下アーク)の遠藤です。
先日、社内SNSで自宅に飾られた梅の花が投稿されていました。コロナ禍で遠出ができなくても、ひと工夫で春を満喫できてしまうんですね!
さて、今回は"おうち時間"という言葉が馴染むほど、なかなか収束してくれないコロナ禍で変化した就活生が求める会社についてお伝えします!
![](https://assets.st-note.com/img/1646523223969-gddLWIDw72.jpg)
1.はじめに
タイトルにもあるようにコロナが流行して、もう2年が経ちましたね。
マスクは当たり前、旅行やライブはもちろん、友人と買いものに行くことも躊躇してしまうこの頃…
そんな中で就活生が会社に求めることも変わってきているようです。どんな風に変化したのか見てみましょう!
2.変化した"求められる会社"
下の図はコロナが流行する前に就活生が求めていた会社の特徴です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73570161/picture_pc_42c2897d48089526259d146a466c74eb.png?width=1200)
約半数の就活生が「興味のある分野で仕事をすること」を求めていました。
では、コロナが流行した後は・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1646440852069-dSjV4qVtDR.png?width=1200)
「興味のある分野で仕事をすること」が16%減っています。
もともと就活生の志望率が高かった航空・旅行・ホテルの業績がコロナにより悪化してしまったことが影響しているようです。
その代わりに 「成長できる環境」 「長期に渡る安定した雇用形態があること」 の割合が増えました。
このアンケート結果から、コロナ前よりも「安定」や「成長」 を求める就活生が増えたことがわかりますね…!
3.諦めるのはまだ早い…!
最近になって、よくリストラや早期退職募集というワードを目にするようになってきました。
希望退職を募った上場企業は2年連続で80社以上あるようです。
上場している会社の2%といえど、多く感じますね…。
あの有名な会社ですら、雇用を安定できないのなら、諦めるしかないと思っているそこのあなた!
アークは、「リストラや解雇を一切しない」と公式サイトで宣言しています。
この先の人生、長く続けていくなら一緒に安定した状態で不安なく仕事をしていきましょうよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1646523788969-NX3feVVFpL.jpg?width=1200)
4.スライムでは跳べない!
コロナの流行前から、求めている人が多かった成長できる環境。
成長をしていくには、やっぱり土台を固めていくのがすごく大事なことだと思います。
どんなに勢いよくジャンプをしても地面がスライムのようにゆるゆるだったら沈んでいく一方ですよね。
そんな風に、いくら1人で頑張っても失敗ばかり…ということを防ぐためにアークでは入社後に稼働サポート研修という未経験の方向けの研修も取り入れています。
新しい挑戦に不安はつきものですが、これなら安心して成長していけるはずです!
![](https://assets.st-note.com/img/1646523487218-fq5Kt3UwXd.jpg?width=1200)
5.おわりに
今回は、コロナで変化した就活生が求める会社をテーマに一社員の私も自信を持ってお伝えできるアークの魅力をお伝えしました。
今後の人生を考えたときに、ちらちらと降ってくる余計な不安は少しでも減らしておきたいですよね。
スライムの章でも話したように、明るい未来にもきっと土台づくりは欠かせません!
私たちと一緒に、モヤっとした不安を成長で自信に変えて思い思いの夢を叶えましょう!!
あなたのご応募お待ちしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1646524247397-LmHjmFlSPV.jpg?width=1200)
↓ ↓ ↓
公式WEBサイト
公式Instagram