![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98586167/rectangle_large_type_2_f54bc302099662568c3c13a5757f7dc6.jpg?width=1200)
チャイと占いを語り合う会
「ギャラリー宇部」様で、「チャイと占い」を楽しむ事ができるワークショップを行いました。
所要時間は2時間
最初の1時間で、チャイについて、使用するスパイスについての説明、レシピの説明とチャイを作り、
残りの1時間で、「四柱推命」を使った参加者様それぞれの運気の説明と、
もりもりの内容で行いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98586199/picture_pc_f97f9fe56dfcd50540881588258ceb68.jpg?width=1200)
会場には、素敵な家具も並んでいて
休憩時間には、家具やファブリックやカーテンや食器や
それからディスプレイにも見惚れておりました。
というわけで、ワークショップ以外の時間も、もりもりの内容で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98586252/picture_pc_f7e04beb8fc300fff7e5ba45ade8c035.jpg?width=1200)
柔らかな間接照明に照らされたスペースは、明る過ぎず暗過ぎない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98586278/picture_pc_e617f901ff86ea18778593a19c90bff4.jpg?width=1200)
ワークショップスペースは、大きな窓の近くにありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98586327/picture_pc_04af4b399966a79fefd08f7fade19394.jpg?width=1200)
「四柱推命」を1時間で語るのは、全くもって「不可能」なので
今回は、「五行」についてのみ、お伝えしました。
個人的な「気」とされている「日主」に絞り、「日主」と今年の「水気」がどのようにぶつかるのか、ぶつかることでどのような「景色」が生まれるのか、なので、どう動けば「お得」なのか。
五行別にお話しさせていただきました。
今回の参加者様は、「土気」率がダントツ高かったです。
「土気」さんのこれから3年間は、ダイナミックに気の影響を受けるのを、肌で感じておられるようでした!
「日主」は自分の「頭」
なので、何があっても「頭」は全力で守りましょうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98649045/picture_pc_e4ea72516dd4f8fd640e882fcd132ab6.jpg?width=1200)
前日まで、暖かかったので、温め効果が特に期待できるアニスは入れない方が良いかもと思ったけど
当日はなんと雪まじりの雨。
迷わず使いました。
心と身体は繋がっていて
身体がほっこり温まると、心も同じく温まります。
心も身体も「気」の集合体なので、これらがほっこり温まると、「気」も同じ状態になると言えますよね。
「熱」を持つと、「気」は「陽」に向かうので、やる気スイッチが入ります。
「チャイ」と「占い」が、スイッチを入れるお手伝いができたら嬉しいです。
ありがとうございました。