見出し画像

💁‍♀️|夢が叶った!からの3年で退職した話

将来の夢は?と聞かれて
「作業療法士!」と答え始めたのは中学生のとき。
きっかけは確か、高齢者施設でのボランティア活動。

ずっと無表情だったおばあちゃんを
何やら楽しそうなことをして
笑顔にしてたのがOT(作業療法士)さんだったから。

OTについて、当時ほとんど情報なかったけど調べまくった。
早くなりたくて、高校進学すら面倒に思えて
飛び級して専門学校に行きたかったくらい(笑

まあ結局、地元の進学校(普通科)に行き
その後、4年制大学を卒業して
国家試験に受かって、晴れてOTになった!

思い焦がれて、10年近く

なのだが、、、

まさか3年でOT辞めるとは!
自分も親も友人たちもびっくり😂


ここで言いたいのは
私は今でもOTは大好きということ✨
患者さんや同僚と関わること、本当に楽しかったから。

人生で落ち込む出来事(病気ケガ)があったとき
前に踏み出すお手伝いができる。
人の人生を変える仕事だと自負してた。

今思うと、その頃モヤっと持ってた違和感は
仕事脳と忙しさで全部スルーしてたな。

そして、患者さんのことは考えても
自分の健康を振り返ることはしなかった。

お昼ご飯は
コンビニ弁当や揚げ物たっぷり弁当を買う日々。

医者の不養生ならぬ
医療従事者の不養生は、あるある😂



働いてた病院を退職した理由はシンプルで
夫の転勤で遠方に引越したから。

ちょうど育休中だったこともあり
寂しかったけど、いつか戻るでしょ。
くらいの気持ちで病院を離れた。

育休中もOT協会の研修に参加するくらい
OTの仕事が大好きだったのよね〜(泣


で、退職&引っ越しが
ちょうど、長男の離乳食が始まる頃。

昔から真面目だった私は😂
ふと、食について徹底的に調べ始めた📚✍️

脳の容量ほとんどを仕事に費やしてた私が
仕事を辞めたおかげで、ようやく
他のことに目を向ける余裕ができた瞬間。

すると、次から次へと日本が抱える問題
衝撃の事実を知ることになりましたとさ😂

これが今の私につながる第一歩。

つづく

いいなと思ったら応援しよう!