![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71852014/rectangle_large_type_2_fe1f0a413c1bb91261cd63ac90aafd19.png?width=1200)
ハートのすり傷、切り傷のお手当はお早めに
なにかストレスを感じる出来事がおこったとき、そのことで頭がいっぱいで、身体は動かしてるけど連動していない、「心ここにあらず」状態になることってありませんか?
「考えても仕方ないから、考えるのよそう!」って考えること自体がもう考えてて・・・の魔のループ。
結果、「考えたくないこと・人」に自分を占領されてしまうという、それはそれは気持ち悪い状態になってしまいます。
そういうとき、「気分転換が大事」とよく言いますよね。
思考が制御不可のときは、頭はいったんお休みにして、身体、五感を起動せよ!
運動する、好きな音楽を聞く、美味しいもの食べる、温泉につかる、手を動かして描く、創る。そしてもちろん、香りも!
つまり、「今、目の前に集中する」→「囚われていることから意識を離す」→「気分が変わる」→「見え方が変わる」ということらしい。
たしかに、好きな香り(精油やコーヒーなど)を嗅ぐと、一瞬で違うモードになるし、その香りを使ったイメージワークである「アロマアナリーゼ」は、そこからどんどんビジョン(人物、場所、景色など)をひろげていくので、脳内トリップのような、ちょっと違う場所に身を置くような感覚になります。
囚われていたものと切り離され、自分の中の使っていなかった回路とつながることで、「見え方が変わる」のだと思います。
目の前にあっても見ていなかったものに気づく
見ていたものが違った角度から見えるようになる
そうして、自分には不要と思ったものを手放していけば、めでたく「自分解放」です!
そんな心の切り傷、すり傷みたいなものを、「たいしたことないよ」と放置せずに、ひとつずつ手当してあげることが、自分を大怪我させないコツかもしれませんね。
と、自分に言ってみる。
#アロマアナリーゼ #オンラインセッション #魔女ラボフェスタ2022 #アロマ書房 #マインドフルネス #オンラインイベント