~心の解像度上げる~アフターフォローセッションはじめます
こんにちは。アロマ書房です。
言葉と香りで紡ぐあなたの物語「読むアロマ」、香りの心理分析「アロマアナリーゼ」など、「言葉×香り」をテーマにしたアロマセラピーをご紹介しています。
「言葉×香り」のアロマセラピーは、言葉と香りを組み合わせることで、自分自身への気づきをうながすものです。
好きな物語や気になる香りについて語る言葉は、
「自分が大事にしていること」
「こうなりたいなという姿」
「物事の捉え方」
「今必要なこと」
漠然とした思いに輪郭をつけ、自分の背中を押してくれるものとなって、誰よりも自分自身に響きます。
語られた言葉と精油が持つ特性を紐づけて生まれた香りは、明日への1歩を踏み出すためのスイッチになったりお守りになにったり。
あなたに必要なサポートが必要な部分に届くよう心や身体に働きかけます。
好きな香りがもたらすもの
「言葉×香り」のアロマセラピーを説明するには、香りと嗅覚、そして脳の仕組みのお話から。
香りは、嗅覚を通して本能の座と言われる大脳辺縁系に刺激が伝わることで、記憶・感情・イメージと深くつながっています。
そもそも脳は、未知の物、変化に対してある程度の不安や恐怖を感じやすくできており、それが、新しい選択やアクションをおこしにくくしているそう。
好きな香りのイメージをひろげていくアロマアナリーゼ(香りの心理分析)は、快感情、心地よさがベースとなり、自分のなかにあるポジティブな景色を見せてくれます。
また、好きな物語の世界観を香りにする「読むアロマ」は、作品から感じた「好き」「勇気がでる」「こうなりたい」などの“動いた感情”を香りに落とし込むことで、「いい匂い」という本能的な反応として「あの気持ち」と何度もつながることができるのです。
つまり、「好きな(ものの)香り」を使うということは、脳へ快刺激を送ることで、前向きな思考と行動を強化してくれるというわけです。
もう一段解像度をあげる「アフターフォローセッション」
そして、今回新しくリリースするのは、「読むアロマ」やアロマアナリーゼなどの「言葉×香り」のセッションのその後をフォローアップするもの。
自分のうちなる言葉を香りにし、習慣として使ってみて、
「どのような変化があったか」
「使ってみてあらたに出てきたこと」
「方向性の確認」
心から生まれた「気づきの芽」をさらにすくすくと育て、現実化するために、今度は思考を使って整理し、見えている物事の解像度を上げ、より明確化することが目的です。
人は質問されると考え、答えようとするもの。
頭のなかの引き出しを出し入れすることで、優先順位や問題の仕分けをしていきます。
人の学習や成長の大事なプロセスに、
インプット→アウトプット→フィードバックの法則があります。
このステップを踏むことで、今いる場所、現在地の確認ができれば、向かいた方向にいつでも新しいスタートをきることができます。
マザー・テレサの人生、生き方を深くとらえたメッセージ。
「まずは自分の中にあるものを言葉にしてみる」
この小さな1歩が大きな道を作ると信じています。
~心の解像度をあげる~アフターフォローセッション付きメニューの詳細
<ご利用例>
①6/1にアロマアナリーゼセッション
②オリジナルアロマブレンドの使用で観察
③6/20にアフターフォローセッションで方向性の確認
*アロマアナリーゼセッション、「読むアロマ」セッションはオンラインまたは対面(鎌倉)をお選びいただけます。
*アフターフォローセッションはオンラインのみとなります。
期間限定!トライアル価格のご案内(9月末日まで)→終了いたしました
アフターフォローセッション付き新メニューリリースを記念して、期間限定のトライアル価格¥22,000→¥16,500(税込)にてご提供いたします。
また、トライアル期間中に限り、アフターフォローセッションのみ(1回)¥5,500(税込)もご利用可能です。
この機会に「言葉×香り」のアロマセラピーをどうぞお試しください!
#アロマ書房 #読むアロマ #アロマアナリーゼ #アロマセラピー #カウンセリング #セッション #オリジナルアロマブレンド #香り #自分観察