見出し画像

ウェルビーイング(well-being)って?

地球の愛で、りんごを育ててます
『食べると癒される🍎りんご』


今日も寒い朝を迎えました。
最近の立科町は雪が舞うことも多い日々です。
ヒーリング🍎りんご農園岩波は、今日も立科町の直売所菜ないろ畑にりんご🍎を出荷しました。
選果や出荷などが終盤に入り、体調を整えながらの作業が続いています。

最近ウェルビーイングについて考えたり感じたりしております。

ウェルビーイング(Well-being)とは、身体的、精神的に健康な状態であるだけでなく、社会的、経済的に良好で満たされている状態にあることを意味する概念です。

ヒーリング🍎りんご農園岩波のウェルビーイングってどんなだろう?と思っています。

🍎

先日野沢菜を漬けるのだというお話をしましたが、今年は大束の長者原産の野沢菜を買い、塩と昆布だけで漬けてみました。
長者原の野沢菜は比較的株も葉っぱも柔らかく、少し前に漬けたのですが、浅漬けではあるものの、すでにおいしくいただけるようになっています。
この野沢菜と、山芋とサンふじりんごを細切りに切ったものを、煮切ったお酢とりんごジュースとわさびと昆布つゆとでサクッと和えてかつおぶしをかけていただいたら、りんご🍎のシャキシャキとした食感も相まって非常においしくいただけました。

りんご🍎でふたをして蒸し鶏にしたり、そのぷっくりとした蒸された蒸し鶏でカレーを作ったり、唐揚げにしたりシチューにしたりと、温かいごはんを作るのが楽しい毎日です。

もうすぐクリスマスですね。
おいしいりんご🍎を使ってクリスマス料理を作ろうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

aromacafeami2
アロマセラピストの寿巳ちゃん、ご主人の亨さんと立科町へ移住、りんご農園を就農したのち、ケガで突然見えなくなってしまいました。 作業や生活に制限がある中、驚くほどのバイタリティで発信しています! よろしければサポートお願いします😊(編者記)