![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93272159/rectangle_large_type_2_9a574eccbdbe78b81d5777bc184ce64c.png?width=1200)
Photo by
hoho8888
鼻のあたりがテカテカして脂っぽい、毛穴が気になる・・ そんな時に気をつけたいこと
こんにちは。
今日はお肌が脂っぽい、毛穴の黒ずみが気になる・・・
そんな時に気を付けてほしい生活習慣についてお話しますね。
おでこやTゾーンが脂っぽくテカってなんだか恥ずかしい・・
毛穴の黒ずみをなんとかしたい!
そんな時にあぶらとり紙や毛穴パックを使ってみたりしていませんか?
私も若い頃はこのような対策をとったりしていました。
けれどこれって、対症療法的といいますか、根本の解決になってないなあってある時にふと気づいたのです。
そもそも脂っぽくならないお肌、毛穴の目立たないようなお肌になるにはどうしたらいいんだろう・・って。
そこで気づいたのが「身体の内側からのケア」。
東洋医学の視点からお肌が脂っぽくなる原因を見たときに挙げられるのが「脂っぽいものや甘いものの食べ過ぎ」があります。こういったものを摂りすぎているために消化活動が追いつかず、そこで発生する過剰なエネルギーが皮脂として出てくると考えられています。
さらに皮脂や老廃物がたまると、それが酸化して毛穴の黒ずみとなってあらわれるようになってきます。
それなので、気をつけるべきポイントは「食事」です。
脂っぽいもの、甘いもの、辛いもの、しょっぱいもの、お肉などの動物性食品を摂りすぎることなく、
消化の良いものをバランスよく食べること
これが健康な皮膚、そして身体作りのためのポイントです^^
ちなみに、このような状態の方の場合、過食や便秘といったお悩みを抱えているケースもありますが、食事を気をつけていけばこれらの不調も改善の方向に向かっていくでしょう。
身体の内側を整えていけば、お肌の状態も良くなっていきますので、
ぜひ普段から食事を含めた生活習慣を整えっていってくださいね^^