
野外イベントに出てみよう③
こんばんは
アロマのちえ袋 野村ちえみです⭐
来月11/17に『森のあしおとフェス』という
イベントに出ることになったのですが
初めてのイベント出店ということもあり
イベント出店までの歩みを
順次記録しています😊
良かったらお付き合い下さい✨
当日のメニューが決まり
その中の1つ
無料香り体験について前回は書きました!
今日は有料の体験コンテンツ
アロマスプレー作り
について書こうと思います!
アロマスプレー作りと言っても
今回は精油を
シングル約30種類
ブレンド精油を数種類
持っていこうと決めたので
結構な量に・・
初めて精油に触れる方や
普段精油に触れていない方は
選ぶだけでも大変かもしれない
沢山の種類の精油を持って行って
果たして選べるだろうか?
という心配があり・・・・
今日アロマ外来のReikaさんにも
相談してみました!
そこで
あまり今まで精油に触れてこなかった方には
1つ好きな精油を選んでもらい
そこからそれに合う精油を
こちらで1,2種類提案して
オリジナルのブレンド精油スプレーを作ってもいいのでは?
とアドバイスをいただき
思いつかなかった方法だったので
その手があったか!!
と、とてもしっくりきました
また以前主催者さんとお話をした時に
来場者さんの滞在時間が結構長い
一つ一つの店舗での滞在時間も
他のイベントより長めです!
と教えていただき・・・
みなさん森にのんびりしに来るんだろうな
というのと
アロマスプレー作りも
サクサクやるよりも
お話しながら
ゆっくり楽しんでもらいながら
選ぶ時間を楽しんでもらえるのかな
と感じています
ということで!
もし迷ってしまうとか
選べないとかそんな時は
1種類はまず
自分がピンとくる精油を選んでもらう
その後お話しながら
どんなシーンで使いたいかとか
どんな香りにしたいとか
こちらで精油を1,2種類提案していけば
初心者さんでも
楽しくスプレーが作れるな!
もちろんシングルで
アロマスプレーを作ってもいいし
持っていくブレンド精油で
スプレーを作ってもらうのも◎
選べれば3種類までで
自分の感覚で自由に選んでもらうのもアリ!
せっかく沢山の精油を持っていくので
選ぶ楽しさ
合わせる楽しさ
自由度もかなりありながら
スプレー作りができそう!!
とだいぶ自分の中で
イメージがついてきました(^^)/
私自身もイベントがとっても楽しみ!
みんなどんな精油を選ぶのかな?
香りを嗅いだ時どんな反応をするのかな?
そんなワクワクでいっぱいです!!
前回の来場者数はのべ500~600人だったそうなので
今回もそのくらいなのでは?
とのこと
準備まではちょっと頑張って!!!
あとは当日あまりあくせくせず
ゆったり楽しんでもらえる空間を
お客さんと出店者というよりも
同じ時間、同じ空間を共にする一人の人として
心地よく気持ちよく
過ごせる場所になったらいいなぁと
思っています🫧
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♡