第215話 『100冊』
まだまだ寒い日が続きますね💦風邪を引かないように体調に気を付けましょう!アロワナ大好きなkeitarooです。
皆さんは、本を読んだりしますか(;^ω^)❓
私は、以前に比べてペースが落ちてますが月1~3冊くらい?です。
noteを毎日書く事にして本を読む時間を減らしてます…
文才がないので日記的noteでも時間がかかります🤣
学校からの手紙
長女が持って帰っていた学校の手紙を見たところ…
ん❓100冊以上本を借りた子の名前が数十人ずらりと乗っていました。
おぉー小学生なのに…すごいなぁーと思っていたら…
見覚えのある名前が( ゚Д゚)‼
なんと長女の名前があるではないですか💦
正直びっくりしました(;・∀・)
昼休みとかに友達と学校の図書館に行ってると聞いていましたが…
こんなに読んでいると思いませんでした…
そして名前があるのに親にわざわざ言わない所を見ると…
100冊以上借りる事が目的でなく本が楽しいから読んでいるんだろうなーと思えました。
いろいろと聞いている時に長女からこんな一言が…
『今ね~、ナイチンゲールの歴史の本を読んでる!』
( ゚Д゚)‼…
え。私、話しについていけないよ💦
漫画付きの本らしいですが…私は、びっくり。
内容までしっかり把握していないみたいですが私の小さい頃に同じ状況になってもナイチンゲールの本を手に取る事は…無かったでしょう…
長女をリスペクト。本を読んでいるから国語の点が良くなるとかそんな事は、思っていません。でも小さい頃から活字に触れる…それが大切なのだと思っています(;^ω^)
もしかしたら絵本を極力読んであげてる効果❓なのでしょうか💦
長女の場合、小学校に入ってから本格的に読むようになりました。
それでも少しは、役に立てたかな?
親として少し嬉しかったです🤣
長女に負けず💦私も活字に触れていきます。
あと絵本読みは、これからも続けていきます。
また図書館に行って借りてきます!
皆さんは、本どのくらい読みますか(;^ω^)❓
もし普段読んでいない方がいれば年間一冊でも読んでみると楽しくなるかもしれませんよ❓
もしかしたら…その一冊で人生が変わるかも!ww
あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございます。毎日更新の励みになります!