![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159504079/rectangle_large_type_2_1c378336f1041d4bc17fa80e3a87e929.jpg?width=1200)
1キロも走れなかった私が、5キロ完走した変化の話|海外生活#12
家族ってチームだと思うの。そう、野球チームみたいな感じでそれぞれの得意を出し合って、日常にある感動も、ゲームのように進んでいきたいのよ!
熱く家族に語る私の言葉を、体験に変えたのが今日のハロウィン5キロランのレースだったのです。
去年は、家族の応援しながら、来年は走ろうかな…なんて、レースを走る人達を眺めながら、自分の姿をぼんやりと想像していた私。家族で走っても、1キロも走るのがやっとだった私の負けず嫌いが顔を出した。気持ちを切り替えて、今回のレースの頃には、1キロ7分台のペースには、あがってみせる!って目標を立てたのだった。自分に出来る事を、昨日の私を超えてみる。の気持ちで小さく積み上げてきた結果、今日はなんと憧れの1キロ6分台のペースで走り切ったのだ。自分でも驚きのタイムに。
今日が自分の中で、自己ベストタイム更新!走り切った爽快感は、応援する側だけでは味わえない気分になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159503985/picture_pc_2f8ddd6022dbaabb18643c9bfe25182f.jpg?width=1200)
挑戦する!やるって決めたら、後はやるだけ。自分の身体とハートに一体感を持たせてあげたい。気持ちのきっかけを、ちゃんと自分で決めて、叶えてあげる。その感覚を頭でなく、身体から心から信じてあげられるって、最高に気持ちが良かった。自分を最強のパートナーにする!自分で感じて動くから、感動って言葉があるのだなって思いました。
自分もがんばってみよう!って勇気づけられた。私の挑戦する姿を見て、そんな温かいメッセージをもらったら、私もその人との一体感を感じて、なんだか嬉しくなった日にもなりました。
私も、感じた事ない世界を見たいから、次の目標に向かってまた走り出したいと思います。