登園自粛3日目
1日保育園に預けてからの、今日は登園自粛3日目。
となりのトトロは1日目、2日目に引き続き、
今日は3回目、4回目、5回目を観ました。
トトロにハマったみたいです。(作戦通り♪)
子どもも慣れてきたのか、あまりママ、ママせずに、いい感じで待ってくれました。
さすがに子どもそっちのけで、パソコン画面に張り付いていた訳ではありませんが、1時間に5分の休みや昼休みに集中して相手をする事で、仕事もいい感じで進みました!
“慣れてくるもんだね〜“
“慣れればアリなのでは?“
なんて、夕方までは満足してました。
そんなかノリで、定時を過ぎた頃、
“よし!明日やる予定の仕事を整理するぞ〜“
と、調子に乗って明日の準備をしてました。
そして、急に冷や汗が…
あれっ!
定時後すぐに予定があったんだった!!
気づいてすぐにオンラインにした時には、ちょうど終わってしまいました…
ずっと楽しみにしていた予定だったのですが…
30分前まで覚えてたのですが…
情けなくて泣きたくなりました。
仕事では無かったので良かったですが、
残念で仕方がありません。
今度は3分前に色んなところでアラームが鳴るようにしたいと思います!
話が変わってしまいましたね(汗)
明日は登園日。
一応、登園自粛の予定は今日でおしまい。
でも、緊急事態宣言延びたから、また登園自粛要請が出たらやってみよう。
登園自粛をやってみての感想は、
お客様との会議がない日や、切羽詰まってない時で、
会社の子どもをみながらでも勤務したとカウントしても良いよと言う制度に甘える勇気があれば、アリかもと思いました。
堂々と甘えられる世の中にしたいので、甘えて制度をどんどん使いたいのですが、まだまだビビりで堂々とできない私です。(こんなんじゃダメだ〜!)