2024.2.28 理科 コイン電池 その2
記事2024.2.22の続きです。
以前、コイン電池の製作に失敗したリベンジを図るべく、本日の授業で再挑戦しました。
方法は、上の図のとおりで、前回と変更したところは、
1 食塩水の代わりにクエン酸水溶液を使う。
2 10円/ろ紙/1円のセットを直接重ねていき、セットとセットの間にろ紙を挟まない。
の2点です。
予備実験で電子オルゴールが鳴ることを確認しています。
10セットで合わせて110円のコイン電池です。
電子オルゴールが高らかに鳴り、みごと成功しました。